最新更新日:2024/06/18
本日:count up73
昨日:63
総数:228854
大河小学校ホームページへようこそ。 大河小学校では、教育目標を「創造性豊かで、心やさしく、たくましく生きる子どもの育成」とし、「考える子、思いやりのある子、たくましい子」をめざす子どもの姿として取組を進めます。

光清苑さんとの交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月15日(金)5,6時間目に光清苑さんとの交流会がありました。1組はデイサービスの利用者さんと、2組は特別養護老人ホームの方と交流しました。
 これは、3年生の総合的な学習の福祉をテーマにした取組の一過程です。
 あやとりや折り紙、お手玉などをして一緒に遊んだり、利用者さんの似顔絵を描いたりして楽しい時間を過ごしました。来週も2回目の交流会があるのでみんな楽しみにしています。

リコーダー講習会

 6月13日(水),5時間目にリコーダーの講師の先生に来ていただき,講習会を行いました。
 5月から始めたリコーダーに張り切って取り組んでいる3年生は,この講習会を楽しみにしていました。様々な種類のリコーダーの演奏を聴いたり,上手になるためのこつを教えてもらったりしました。
 子どもたちはこの講習会でますますリコーダーに興味をもち,上手になりたいと思ったようでした。
 これからの子どもたちのリコーダーの音色が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった!比治山遠足!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月23日(月)に春の遠足で比治山公園に行きました。天気を心配しましたが、朝から子どもたちは元気100%!1年生を迎える会が終わって出発しました。到着後、クラスで写真を撮り、長縄、おにごっこなどをして遊びました。お弁当タイムになると、みんなニコニコ顔でうれしそうにお弁当を食べていました。その後、もう少し遊んで帰りました。帰りは、みんな疲れたようで足取りは重かったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
7/3 音楽朝会
7/5 口座引き落とし(1)
広島市立大河小学校
住所:広島県広島市南区旭一丁目8-1
TEL:082-253-4116