最新更新日:2024/06/14
本日:count up36
昨日:102
総数:234082
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

先生たちの夏休み

 夏休みが始まってもうすぐ1週間です。児童の皆さんは,元気に楽しく過ごしていますか?
 先生たちは夏休みをどんなふうに過ごしているのだろう?と思っている人もいると思います。先生たちは,会議をしたり,校舎内の整理整頓をしたり,研修をしたり,夏休み明けの準備をしたりして過ごしています。
 今日は,体育館で「体育実技研修」を行いました。マット運動の実技を中心に,技のこつを見つけたり,お互いにアドバイスをし合ったりしながら楽しく,真剣に進めていきました。今回は,タブレット端末を使って,自分が技を行っている様子を撮影してもらい,どんな所が良かったか,改善点はどこか…等を確認しながら行いました。
 「自分がどんな動きをしているかがよくわかった。」「動画をお互いで見合いながらアドバイスをし合うことができてとてもよかった。」等の声が挙がっていました。
画像1画像2

明日から夏休み!!

 今日は,夏休み前最後の登校日でした。 
 朝からウキウキした雰囲気の子どもたちでしたが,3時間の授業をしっかりと受けた後,元気に「さようなら〜!」と笑顔で学校を後にしました。
 明日から長い夏休みが始まります。「夏休みのくらし」のきまりをしっかりと守って元気に楽しい夏休みを過ごしてくださいね。
画像1画像2

100万羽おりづるプロジェクト

 日本赤十字社広島県支部では,青少年赤十字創設100周年を記念して「100万羽おりづるプロジェクト」を展開しておられます。
 安北小学校もそのプロジェクトに参加させてもらい,全校児童が力を合わせてたくさんのおりづるを折りました。各クラスから続々と校長室に届いています。みんなの平和を願う気持ちが伝わってきました。
 このおりづるは,一度糸を通して一つに繋げられた後,再生利用してノートになり,海外の支援を必要とする子どもたちに寄贈されるそうです。
 みんなの願いや気持ちが届くといいですね。
画像1画像2

5年生 野外活動1

画像1画像2
 出発式をしました。みんな,元気いっぱい,やる気満々の出発式でした。
 「協力する」「責任を果たす」「時間・ルールを守る」「絆を深める」を目標に2日間がんばります!

暑さ指数

画像1画像2
 毎日、暑さ指数を測っています。先週は、暑さ指数が高くて、休憩時間に外に出て遊ぶことができませんでした。
 今日は、暑さ指数が高くなかったので、ロング昼休憩をすることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881