最新更新日:2024/06/11
本日:count up69
昨日:91
総数:233825
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

サマースクール(4年 水泳)

画像1画像2
7月30日(月)

4年生のサマースクールです。
安北小学校では、4年生で25メートル泳げるようになろうと水泳指導に取り組んでいます。そして、夏休みのサマースクールでは、25メートル達成を目指して、3日間集中練習をしています。先生方も学年の枠を越え全員で指導に当たり、マンツーマンで練習することができました。

約60名参加し、3日間の練習で30名目標達成することができました。

夏休みの間に、たくさんのイルカたちが、元気に泳ぐことでしょう。

野外活動4日目 帰校

画像1画像2
7月25日(水)

充実した活動の中、あっという間の4日間。三瓶青少年交流の家とも、とうとうお別れです。

身も心もグーンと大きくなった5年生。大きな荷物にたくさんの思い出をつめて、無事に学校に戻ってきました。
今日は、お家に帰ってたくさんの頑張りをお話ししてくれることでしょう。

野外活動 3日目 キャンプファイヤー

画像1
画像2
7月24日(火)

いよいよ、野外活動一番のお楽しみのキャンプファイヤーです。

第1部 オープニングファイヤー
   静かにおごそかにファイヤーのスタートです。
第2部 エキサイティングファイヤー
   思いっきり声を出し、みんなでとにかく盛りあがります。
   合言葉は「ヤー!ヤー!ヤー!」
第3部 エンディングファイヤー
   雄大な星空に身をまかせ、誓いの言葉とともに静かにファイヤーを終了します。

大きな自然と、赤々と燃える炎とともに、大きな思い出となって子どもたちの心に残ったことでしょう。

野外活動3日目 カプラ

画像1
7月24日(火)

野外活動も3日目に入りました。
そろそろ疲れも出ていることだろうに、子どもたちは元気に過ごしています。

午前中は 「カプラ」という木のブロックで活動しました。協力して大きく長く作るのはとても大変。できては大騒ぎ、崩れては大騒ぎの楽しい時間を過ごしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業証書授与式
3/20 春分の日
3/22 PTA会計監査・役員会
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881