最新更新日:2024/06/14
本日:count up30
昨日:57
総数:134669
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

学び合って,気付きます

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科「てこ」の学習では,作用点と力点,支点までの距離の関係を調べました。グループ毎に実験用てこを使って確かめました。1人ずつ自分で確認しました。4人班なら4回確かめることができます。ノートに結果を記録し,みんなで気付きを出し合い,距離と重さにはきまりがあることが分かりました。最後に,班の中で,「どこにいくつつり下げるとつり合うでしょうクイズ」を出し合いました。6年生のよさが発揮できた楽しい学習をすることができました。

Fun!Fun!Conversation!!

画像1 画像1 画像2 画像2
「久しぶりの英語の時間,とても楽しかったです。」
「20人と会話の練習ができてよかったです。」
「みんなと会話するうちに,だんだん慣れてきて,楽しかったです。」
「今日の授業も全部言えたのでよかった。」
「goodとniceの違いが今日の授業で初めて知ることができました。」
「練習を重ねてうまくなりたいです。」
「外国へ行ったとき,自己紹介で習ったことを生かしたいです。」
「家で家族に教えてあげたいです。」
「男女関係なく楽しくビンゴができたのでよかったです。」
教室に,英会話での活気も戻ってきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541