最新更新日:2024/06/09
本日:count up20
昨日:30
総数:134281
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

おやすみなさい

画像1 画像1
今から部屋に入り、寝ます。三瓶登山でたくさん歩いたので、ぐっすり眠れそうです。おやすみなさい。

1日目最終プログラム

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に1日目の反省を終えて、最後のお楽しみタイムです。校長先生とトランプを楽しむ班や同行してくだり仲良くなったカメラマンさんと写真の講習会まで。。。充実した1日目は無事に終了です。

最終戦

画像1 画像1 画像2 画像2
白熱したキンボール大会になっています。

オムニキン!

画像1 画像1 画像2 画像2
キンボールに夢中です。仲間とともにチームワークと作戦が大事です。

ほっと、ひととき

画像1 画像1
1日目の食事とお風呂を終えて、みんなでカードゲームなどしてリラックスタイムを過ごしています。この後は、キンボールでアクティブに過ごします!

やった、バイキング

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の時間です。今回は、意外と人が少ないのでゆったり食べることができました。初めての食堂利用で、何を食べようかなと、迷いました。おいしく、自分の好きなものをしっかり食べることができました。鶏そぼろ丼が美味しかったです。

最高!

画像1 画像1
男三瓶からの眺めは、登山のご褒美でした。最高に美しかったです。ぜひ、皆さんにも体験してほしいです。子どもたちもいい顔しています!

入所しました

画像1 画像1 画像2 画像2
三瓶山から下山して、入所しました。入所式、オリエンテーションを行いました。あいさつ、時間、自分、環境が三瓶青少年交流の家にテーマです。
今から、夕べのつどいです!

探検隊、男三瓶山下山進行形

画像1 画像1 画像2 画像2
キャーッ
おお〜
大丈夫?
ここ危ない!めちゃ急よ。気を付けて!
みんなで安全を確認しながら楽しく下山中。
ジャングルの探検隊になってます。



iPhoneから送信

到着!いい天気!

画像1 画像1 画像2 画像2
早速、男三瓶山登山へ出発です!
みんな元気に出発です!
iPhoneから送信


iPhoneから送信

登頂!

画像1 画像1
全員、元気に登頂しました。おいしいお弁当を食べています。山頂は晴れています。

登山に出発

画像1 画像1
今から登山に出発します。良い天気です。仲間とともに、、、

出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から5年生は野外活動です。島根県の三瓶に向けて出発しました。
 「進んで行動,素早く切りかえ,仲間とともにやってみよう」という目標を全員で再確認し,バスに乗りました。
 どうか,良い天気でプログラムを進めることができますように。

行ってきます!

画像1 画像1 画像2 画像2
3泊4日の野外活動が始まりました。わくわくします。出発式への参加、見送り、ありがとうございました。
バスの中では、おしゃべりが始まり、笑い声も聞こえてきました。

しおり完成!

画像1 画像1
野外活動まであと20日。野外活動先での約束やみんなで頑張ること,
4日間の日程表などが書いてあるしおりを配付しました。
このしおりを見ながら,班の友達と協力して活動していきます。
今からしっかりとしおりを読み込み,準備をしていきましょう。

平和について考える日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ヒロシマに原子爆弾が投下されてから,74年。今年も子ども達と一緒に平和を考える8月6日になりました。
 今日は,全校児童で平和について考える会を行った後,教室で,平和についての意見文を書きました。
 平和になるためには,「人と人が仲良く,思いやりをもって接すること。世界中で核兵器を作ったり,使ったりしないこと。笑顔で過ごすこと。挨拶をすること。」など,さまざまなことを考えることができました。
 戦争について知り,平和を続けていくためにできることを考えた一日になりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541