最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:47
総数:133994
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

2日目が始まりました。朝のつどい,清掃の様子です。

画像1 画像1
2日目が始まりました。よく寝て,疲れを残さず元気に過ごしています。朝のつどい,清掃の様子です。丁寧に宿泊棟など分担して清掃をしました。

白熱のキンボール!

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食をとって,寝床の準備や部屋の整頓を済ませたら,すぐに入浴を済ませ,ただ今キンボールの真っ最中。最初はルールが難しくても,よく理解して熱中しています。

夕べのつどいから〜お腹すいた!夕食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
入所式,オリエンテーションを終えた後,すぐに夕べのつどいに参加しました。始めての夕べのつどいで,早速旗係,スピーチを行いました。仕事をした3人ともドキドキした様子でした。
その後の夕食,始めてのバイキング,楽しんで食べていました。

ただ今入所式,そしてオリエンテーション中

画像1 画像1 画像2 画像2
登山の後で,オリエンテーションを受けています。交流の家の職員の方から施設の使い方を聞き,学習中です。これから部屋に入り,三泊四日の生活が本格的にスタートします。

三瓶山登頂達成!

画像1 画像1 画像2 画像2
全員で三瓶山に登頂することができました。道の危ないところは声をかけながら,気を付けて登りました。
天気予報は雨が降るかも…でしたが,一度も雨に降られることなく,頂上では日本海が見えるほど澄んでいました。「きれい! 」「海も見えるよ!」と,
大喜びでした。

元気に出発! 野外活動 その1

 8月22日から3泊4日で,5年生が島根県の三瓶に野外活動に行きます。
 保護者の方に見守られ,先ほど元気に出発しました。登山,SAP,天体観測,銀山での体験学習などの予定です。「食べる」「しゃべる」「調べる」「比べる」「手を差し伸べる」。仲間と多くの体験をし,全力で楽しむ最高の野外活動ができると思います。おみやげ話をお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541