最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:46
総数:134213
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

みんな元気に!校外学習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 三島食品の見学を終えた3年生は,平和記念公園を目指してバスに乗りました。平和記念資料館の地下の会議室をお借りして昼食休憩です。三島食品に行くので,家の人に「ゆかり」や「わかめ」のふりかけごはんにしてもらっている人もいました。
 午後からは,亀本先生に平和公園やその周辺を案内してもらって平和学習を行いました。最初に平和記念資料館のそばにある被爆樹のアオギリと,被爆2世のアオギリを見ました。みんなが知っている「アオギリのうた」を樹の前で歌い,元々は別の場所に植えられていた樹木であったことや,アオギリが生き残って来た証を樹を見ながら教えてもらいました。
 その後,元安川と元安橋,爆心地の島外科,被爆地蔵,原爆ドームとほとりにある雁木,相生橋について学習しました。
 それぞれの場所で詳しく教えてもらい,人々が祈る場所となった平和公園の歴史を少し知ることができたと思います。
 1日を通して天気に恵まれ,楽しく学びある校外学習となりました。保護者の皆様には,子どもたちの服装への配慮や持ち物,お弁当の準備等お世話になりました。ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541