最新更新日:2024/05/31
本日:count up60
昨日:98
総数:237614
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

桜 だ よ り ♪ 梅 の 里 か ら ( 3/19 )

画像1 画像1 画像2 画像2
     雨にぬれる桜の蕾に、バトンを渡そうと散らずに頑張る老梅です。

桜 だ よ り ♪ 梅 の 里 か ら ( 3/18 )

画像1 画像1 画像2 画像2
   暖かい日が続いたからでしょう。蕾が少〜し、ふくらんだような気がします。

門 出 に ふ さ わ し く

画像1 画像1 画像2 画像2
      正門そばのロータリーなどを綺麗に整備してくださっています。

♪ 梅 の 里 だ よ り ( 3/16 )

画像1 画像1 画像2 画像2
   開花が進んでいます。卒業式の日には、どんな姿を見せてくれるでしょう。

♪ 梅 の 里 だ よ り ( 3/13 )

画像1 画像1
   メジロですね。梅のみつをついばむ姿が、よく見られるようになりました。

♪ 梅 の 里 だ よ り ( 3/12 )

画像1 画像1 画像2 画像2
   校舎の白壁と青空、映える紅梅、子どもたちの遊ぶ声も心地いい日です。

♪ 梅 の 里 だ よ り ( 3/11 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    咲いてみて初めてその存在に気づく、そんな梅いっぱいの地域です。

設 置 中

画像1 画像1 画像2 画像2
   公民館でボランティアをされていた方々から、描いた絵をいただきました。

♪ 梅 の 里 だ よ り ( 3/10 )

画像1 画像1 画像2 画像2
     雪です。白梅に吹き付ける雪の中、傘を差しての登校となりました。

最 後 の 掲 示 は ?

画像1 画像1 画像2 画像2
     1年間、図書ボランティアの皆さんには、大変お世話になりました。

♪ 梅 の 里 だ よ り ( 3/3 )

画像1 画像1
   通学路沿いで、白梅が咲き始めたので、これから眺めるのが楽しみです。

ポ ス タ ー 掲 示 ( 美化委員会 )

画像1 画像1 画像2 画像2
   最後の委員会の時間に作成したんですね。内容にビックリ、感心しました。

♪ 梅 の 里 だ よ り ( 2/27 )

画像1 画像1 画像2 画像2
      正門横の梅がようやく咲き始めました。気持ちのいい午後です。

♪ 梅 の 里 だ よ り ( 2/25 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
             白・紅・桃、玄関前が香り立つようです。

共 同 作 業

画像1 画像1 画像2 画像2
     水たまりになりやすかった所に、土を入れ整地してくださいました。

作 品 掲 示

画像1 画像1 画像2 画像2
             今回は、ユニークな作品が並びました。

♪ 梅 の 里 だ よ り ( 2/19 )

画像1 画像1
    あいにくの冬空ですが、体育館前の梅の木も少しずつ咲き始めました。

お 気 づ き で す か ?

画像1 画像1
  横断幕が新しくなりました。「 ひとりでも まもるよやくそく みぎひだり 」

♪ 梅 の 里 だ よ り ( 2/17 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   通学路沿いの梅に比べると、学校の玄関前の梅は、開花が早いようです。

♪ 梅 の 里 だ よ り ( 2/16 )

画像1 画像1 画像2 画像2
   植樹した「感謝の梅」です。小さな赤いつぼみが、たくさんついています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 修了式・離退任式

学校だより

学年だより

給食配膳図

PTAだより

生徒指導主事だより

食育通信

広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167