最新更新日:2024/06/13
本日:count up17
昨日:97
総数:269428

学区の様子

 広島市街の北西に位置し、太田川放水路の分岐点である大芝水門から流れる2本の川に挟まれた平地である。南北に国道183号線、東西に崇徳通りが走り住宅・工場・商店が混在しているが、落ち着いた学区である。東には、楽しく遊びながら学べる大芝交通公園があり、市民の憩いの場として親しまれている。
 学区は12の地区に分かれているが、大別すると三篠・大芝・大宮・楠木の4つである。大宮には、県の天然記念物で樹齢400年を超えるという「夫婦楠」が、大芝学区のシンボルとしてそびえている。
 PTA・地域諸団体ともに学校教育に対して深い理解があり、協力的である。学区には12の子ども会が組織され文化・スポーツ等の各種活動を通じて子どもの育成に力を入れている。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258