最新更新日:2024/06/05
本日:count up2
昨日:110
総数:268801

こころの参観日

画像1画像2
 10月25日(水)、6年生はこころの参観日でした。今年は弁護士の方に来ていただき、いじめについての話をしていただきました。いじめとはどんなことなのか、いじめられている子はどんな気持ちになるのかなど、実際に起こった事例を挙げて分かりやすく話してくださいました。いじめをしないことはもちろんですが、見てみぬふりをしないことも大切だと言われました。いじめのない学級、いじめのない学年、いじめのない学校を作っていきたいと思います。

小中交流会

画像1画像2
 10月24日(火)、6年生は小中交流会に参加するため中広中学校に行きました。三篠小学校、広瀬小学校、大芝小学校の3校が集まり、中学校生活についての話を聞きました。小学校と大きく違うところは、教科によって先生が変わること、授業後にクラブ活動があること、定期テストがあることだと言われました。生徒会執行部の方も中学校とはどんなところなのか教えてくださいました。
 6年生も半年後には中学生になります。今は楽しみ半分、不安半分・・・といったところのようです。残りの小学校生活を充実したものにし、心も身体もしっかり成長させて中学校に進学したいと思います。

1年生との遠足

画像1画像2
 10月3日(火)中央公園に遠足に行きました。6年生は1年生と手をつないで行きました。かわいい1年生との遠足をみんな楽しみにしていました。笑顔で話を聞いてあげたり,荷物を持ってあげたり,一緒に遊んであげたりと,6年生の優しく頼もしい姿がいろいろな場面で見ることができました。小さな1年生と並んで歩いている6年生の姿を見ると,大きくなったなぁ・・・としみじみ感じました。最後の遠足,楽しい思い出ができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258