最新更新日:2024/06/12
本日:count up82
昨日:98
総数:269304

はじめての調理実習

画像1
画像2
画像3
 5年生は,4月からずうっと楽しみに待っていた調理実習をようやく今週,実施することができました。調理内容は「小松菜のおひたし」です。新型コロナウィルス感染防止の観点から,1クラスを前半と後半の2グループに分けて,少人数で行ったり一人一人ビニール手袋をして調理するなど,予防対策をしっかり行いながらの実施でした。
 子供たちは,沸騰したお湯に茎の方から小松菜を入れてゆで始めるなど,事前に学習したことをしっかりと実演していました。
 普段は野菜嫌いの児童も,「今日のおひたしは全部食べた!」と誇らしげでした。

運動会の練習(5年生)

画像1
 運動会で5年生が行う団体競技は「団結玉」です。友達と息を合わせ,次から次へとパスをして玉をかごまで運ぶ,高学年ならではの玉入れです。
 はじめはなかなかうまくいきませんでしたが,声を掛け合ってテンポよくパスをすることができるようになってきました。
 本番が楽しみです。

野外活動に行ってきました。(5年生)

画像1
画像2
画像3
 9月29日、30日で5年生は広島市野外活動センター・こども村に行ってきました。標高400mを超える施設では、日中も涼しく感じられ、とても過ごしやすい2日間となりました。初日は、午後に稲刈り・いもほりをし、夜にはキャンプファイヤーで盛り上がりました。2日目は、山の中をチームで散策しました。子どもたちは、「笑顔・けじめ・感謝」をテーマに普段では感じることのできないたくさんの感謝に気付き、学校に持ち帰りました。この2日間の体験を、これからの学校生活に生かしていきたいと思います。
 5年生のみなさんの成長がたくさん見られて、先生たちも、とても楽しい2日間が過ごせました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258