最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:92
総数:269318

環境博士になろう!(4年生)

画像1
画像2
画像3
 本日、4年生は太田川の水生生物の調査に行きました。干潮時刻に合わせて、水位が低くなったタイミングで川に入り生き物調べをしました。小魚が泳いでいるのが目視できました。網を使って捕まえて調べようとしましたが、あまりにすばしこく捕まえることはできませんでした。そのほか、貝やエビ、カメなども近くの川で生息していることを知ることができました。口に入ってしまった水がしょっぱく、河口から5km以上離れたこの場所でも、海水が上がってきていることに気づいた児童もいました。

 この校外学習は体験的に学ぶ貴重な機会となりました。
 本日の校外学習をたくさんのスタッフで支えてくださった太田川河川事務所の皆様、本当にありがとうございました。これからの学びにいかしていきたいと思います。

4年 図工科 コロコロガーレ

図画工作科の学習「コロコロガーレ」の様子です。

ボール紙や色画用紙でコースを作り、ビー玉を転がして遊ぶゲームボードを作りました。形や色、紙の切り方や組み合わせ方を考えたり、コースを曲げたり、高さを出すなどの工夫をしたりして作品を仕上げました。

どの作品も工夫いっぱい、楽しさいっぱいのゲームに仕上がりました。

教室前に、作品の写真とコメントを載せたカードを掲示しています。是非、ご覧ください。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258