最新更新日:2024/06/12
本日:count up64
昨日:98
総数:269286

校外学習(4年生)

画像1
画像2
画像3
 9月18日(水)、4年生は広島こども文化科学館と広島平和記念公園へ出かけました。前回7月に行った校外学習では、貸切バスでの移動でしたが、今回はアストラムラインでの移動です。学習は、もう、ここから始まっています。通勤時間と重なった電車移動で、子供たちは、社会の一員として、慎ましく公共交通機関を利用することができました。
 降車後、歩いて、広島こども文化科学館まで行きました。そこでは、プラネタリウムを鑑賞しました。夏から秋の星座・太陽・月を見ることができ、その美しさに魅了されました。中秋の名月や秋分の日といった天体に関係する日の周辺日であったこともあり、子供たちは、より興味深く月や太陽の解説を聞いていたように感じました。
 昼食後、広島平和記念公園へ移動し、原爆ドーム、原爆死没者慰霊碑、被爆樹木(アオギリ)などを見学しました。広島には、なぜ、原爆に関するものがたくさん残されているのでしょうか。大芝地区にも古きものがたくさん残されています。それらに、共通するものはあるのでしょうか。そのような視点を子供たちにもたせて見学させました。
 1日かけての見学でしたが、晴天にも恵まれ、とても充実した校外学習になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258