最新更新日:2024/06/07
本日:count up52
昨日:96
総数:268947

安全マップ作り

 11/12(水) 安全マップ作りをしました。昨日撮った写真や集めた情報を地図にまとめていきました。
 11/14(金) 安全マップ報告会をしました。グループで作ったマップを見ながら、自分達が見つけた危険と思われる場所を報告し合いました。お互いの報告を聞き合うことで、危険な場所を知るだけでなく、危険な場所を見極め、意識しながら活動できるようになってほしいです。
画像1
画像2
画像3

安全マップ フィールドワーク

 大芝小学校では、毎年4年生が犯罪から身を守る意識を高めるために、安全マップ作りをしています。
 11/11(火)に大芝小安全マップを作るための、フィールドワークを行いました。12グループに分かれ、学区の中の危険な場所はどこなのかを探して回りました。写真を撮ったり、インタビューをしたりして情報を集めました。
 当日は、たくさんの保護者の方にご協力いただきました。子ども達について、あちらこちら、行ったり来たり歩き回り、お疲れだったのではと思います。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

日曜参観

 11/16(日)日曜参観でした。
 1校時:総合的な学習「めざせ広島博士」では自分達が調べた「残したい広島の物・行事・祭」についてのポスターセッションをしました。参観に来られた保護者の方にも参加していただけて、どきどきしながらの発表だったのではないかと思います。初めてのポスターセッションでもあり、緊張でうまく発表できなかった児童もいたようですが、自分が選んで調べただけあって、内容の濃いものになったように思います。
 2校時:うたふぇすでは、たくさんの人に感動を与えられるよう頑張って練習してきました。4年生の歌声は大芝小いちだと私達二人は思っていましたが、やっぱりそうでした。さすが4年生!やっぱり1番うまかった!いいハモリだった!
 日曜日ということもあり、お父さんお母さんだけでなく、たくさんの家族の方に授業やうたふぇすを見ていただけました。ありがとうござました。 
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258