最新更新日:2024/06/13
本日:count up68
昨日:92
総数:269382

3年生 校内安全マップの作成・発表

画像1画像2
 総合的な学習の時間に、校内安全マップを作成しました。

 校内の安全な場所や危険な場所について自分たちで調べ、色を分けるなど工夫してカードにかき、マップにまとめました。そして、それぞれが調べたことをクラスのみんなに発表しました。

 自分たちが普段過ごしている校舎も、意識を持って見てみると、気付くことがたくさんありました。まとめたマップは廊下に掲示して、他の学年にも見てもらいます。

3年生 運動会の練習が始まりました。

画像1
画像2
 11月の運動会に向けて、表現の練習が始まりました。
 動きを何回か繰り返すうちに覚えていく児童の吸収力に驚いています。

3年生 理科 太陽と地面

画像1
画像2
 理科「太陽と地面」を学習しています。
 日なたと日かげの地面の温度を朝と昼の2度はかり,昼の方が温度の差が大きいことに気が付きました。

 身の回りの「なぜ?」「不思議!」をたくさん見つけて,予想したり調べたりしていきます。

3年 図工科 「くぎうちトントン」

画像1画像2
3年生図画工作科では、金づちやげんのうの使い方を学習します。

はじめは、金づちで指を打ってしまわないかと、おそるおそる木にくぎを打っていましたが、5本、10本と練習を重ねるうちに、だんだん上手になりました。

そして、形のちがう木とくぎを組み合わせて、作品に仕上げました。図工室の一角に「おおしばスタジオ」を設け、作品の向きや照明の当て方にこだわり、作品の写真を撮影しました。

教室前に、作品の写真とコメントを載せたカードを掲示しています。是非、ご覧ください。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258