最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:97
総数:269415

森林公園に行ったよ

雨の中、広島森林公園に行きました。雨のため、外で遊んだりお弁当を食べたりできず、少し残念でしたが、昆虫館で見学したり、昆虫と触れ合えたり、楽しく過ごすことができました。
画像1画像2画像3

カルビーおやつ教室

画像1画像2
 子どもたちが楽しみにしていたおやつ教室。カルビーの会社からたくさんのゲストティーチャーの方に来ていただいて開催されました。
 初めに、スナックのもとの生地を見て、何のお菓子か当てます。「ポテトチップス」「○×△□〜」と見た感じからいうのですが、外れです。正解を聞いて、「なあんだ」という子ども達。次は、お菓子を味わってから、それに入っているものを予想します。色や味などから、「ピーマンかな」「ほうれんそうかな」「トマトはないじゃろ」とよくよく考えています。正解を聞いて、喜んだり、驚いたりしていました。それから、お菓子ができるまでの紙芝居、地上にできる野菜と地下にできる野菜のクイズ。・・・なんだか盛りだくさんですが、子ども達は身近なおやつとあって、熱が出そうなぐらい一生懸命に聞いています。そして、おやつをとるのによい時間、お菓子に入っている材料の表示についても学んだ後、お土産までいただき、おやつの学習を終えました。
 この学習は、食育につながります。子ども達が子ども達なりにおやつについて理解をしたのではないかと思いました。

卒業を祝う会

画像1画像2
 3月4日,卒業を祝う会で1年生は「恋する
フォーチュンクッキー」の替え歌を歌って踊りました。
途中から2年生から5年生全員が一緒に踊ってくれて
楽しい発表になりました。

楽しかったよ!読み聞かせの会

画像1画像2画像3
図書ボランティア「てんとうむし」の方が、23日木曜日朝の読書の時間に、読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは、絵本の世界に入りこんで集中して聴き入っていました。ボランティアの方々、すてきな時間をありがとうございました。これからもこんな機会がたくさん増えるといいなと思いました。

PTC活動 ジャンボかるた大会

12月10日火曜日5、6校時 親子でカルタ大会をしました。
みんなで力を合わせて、カルタ取りを楽しみました。
白組30枚赤組41枚で赤組が勝利!
みんな、よくがんばりました。保護者の方、PTAの役員の方
ありがとうございました。

画像1画像2

落ち葉をひろったよ!

生活科で学校内の落ち葉見つけをしました。きれいな落ち葉を拾って画用紙にはり
お面を作りました。どれも世界に一つだけの楽しいお面ができました。
画像1画像2

初めての長縄大会

12月3日(火)朝会で長縄大会がありました。
体育で練習した連続飛びに挑戦!3分間でできるだけ飛ぼうと
みんなで力を合わせてがんばりました。
画像1
画像2
画像3

はじめてのうたふぇす

画像1
11月17日日曜日2時間目に体育館でうたふぇすがありました。たくさんの手拍子の中みんなで元気いっぱい「太陽のサンバ」をうたいました。応援ありがとうございました。

長縄をがんばっています

画像1
画像2
今、1年生は長縄大会に向けてがんばっています。今日はクラスで3分間何回飛べるかかぞえてみました。これから、休憩時間や体育時間にみんなで練習していこうと思います。

10月18日(金)陵北公園

画像1画像2画像3
 夏休み前にあまり暑いので行くのを延期した公園。やっと行ってきました。子どもたちによれば、陵北公園は、通称プリン山公園といいます。広くて遊具がたくさんあります。人気は何といってもプリン山。そして、ブランコ。砂遊びもなかなか楽しい。飽きることなく子どもたちは遊び、楽しむことができました。そんな楽しい公園は、誰のための公園なのか、遊具がたくさんあるのはなぜなのか、どういう風に使えばよいのかなどをしっかり考え、公園での学習を終わりました。

10月11日(金)

画像1
画像2
画像3
 8日は、秋の遠足でした。今回は、行く場所は全学年同じですが、1年生は6年生と一緒に行動をともにします。行き帰りは手をつないでもらい、お弁当は一緒に食べてもらい・・・。1年生は優しくしてもらって、幸せな1日となりました。6年生に感謝した遠足でした。

10月1日(火)

画像1画像2画像3
  図画工作科「かげをうつして」
 運動場で、画用紙に影を写します。「どこの影にしようか、どのように紙に写そうか。」子どもたちの試行錯誤が続きます。どの子どもたちも楽しんで影を写しました。教室で、画用紙を見てみると、影を写し取った線の重なりが、意外なものを子どもたちに発見させます。「町にみえる」「めがねをかけた人」・・・・・。教室では線の重なりを楽しむことができました。
 お天気がよく、さわやかな秋晴れの下での学習となりました。

9月26日(木)の体育

 今日の体育は、ちょっと暑いけれど外でしました。遊具遊びです。遊び・・・とはいえ、運動です。ロクボク、ノボリ棒、鉄棒、ウンテイ、ジャングルジムを回っていくのです。それぞれの遊具でライオンコース、ワンちゃんコースがあります。例えば、ロクボクでは、上をくぐって降りてくればライオン、タッチして降りたらワンちゃんコース・・・という具合です。最初は、簡単そうに考えていた子どもたちですが、だんだん真剣な表情になってきました。「先生、靴下脱いでいいですか。」といってくる子も少なくありませんでした。真っ赤な顔をして、汗をいっぱいかいて、二時間目が終了しました。
画像1画像2画像3

むしさがし

9月18日(水)
 昨日は、生活科の授業で虫探しでした。場所は、大芝小学校中庭。(今年は、耐震工事で中庭の学級園では栽培活動ができないことになっていたのですが、工事は、諸事情で遅れることになったようです。そのため、中庭は虫の住家になってしまいました)虫が捕まえられる人。気持ち悪そうにうろうろする人。大きなバッタに歓声がわきます。テントウムシ、バッタ、コオロギ・・・。小さなチョウも飛んでいます。トンボも・・・。捕まえられるようになったことを報告する人。捕まえられないことを報告する人。悲喜こもごもの中、虫探しは終了しました。
画像1画像2画像3

ドッジボール

 9月13日(金)
 まだまだ暑い日が続きます。今日は久しぶりに体育をしました。ドッジボールです。外野の人が当てたら内野の人が出るという簡単なルールです。ボールはソフトバレーボールを使い、当たってもそんなに痛くないので、楽しくできます。でも、逃げ回るのが楽しいというのが本当のところかもしれません。
画像1画像2画像3

夏休み終了

画像1画像2画像3
長い夏休みが終わり、教室に子どもたちが帰ってきました。元気のよい声が響きます。楽しそうな笑顔、日焼けした顔・・・。さて、初日の今日は、夏休みの宿題提出です。どの子もよくがんばったようです。またわずかな休憩時間には、それぞれの夏休みの作品を見て話をしていました。楽しかったこともたくさん話していました。夏休みは、どの子どもも楽しく、いい思い出がたくさんできたのでしょうね。

8月6日 平和集会

 今日は、8月6日。大芝小学校でも平和集会が行われました。教室のテレビで平和祈念式典に参加し、黙祷をしました。平和宣言と平和への誓いを視聴した後、体育館に移動しました。北仙台小学校からのビデオレターや七夕飾り、5年生が作ったピースキャンドル、それらの演出に1年生は、目を丸くしながらも、参加しました。
 「折り鶴のとぶ日」を全校で合唱しました。その他にも、6年生の発表を聞いたり、校長先生のお話を聞いたりと、1年生には少々難しいところもあったのですが、初めての平和集会は終わりました。毎年このような集会を経験し、子どもたちは、平和への思いを新たにし、積み重ねていくのだと思いました。
画像1画像2画像3

おってたててゆめのまちをつくったよ

画像1
図画工作科で作った作品を集めてひとつの町を作りました。
楽しい町ができました。

音楽集会

7月16日(火)
 今日は、1時間目は音楽集会でした。「おりづるのとぶ日」は、毎年歌う歌です。全校で合唱するのは1年生にとっては、初めてです。高学年の迫力ある美しい歌声に圧倒されつつ、それを目標にして歌おうとする気持ちが出たようです。
画像1画像2

給食試食会

7月12日(金)
 今日は、給食試食会でした。本日のメニューは、「海老と大豆のあまからに」「牛丼」「ご飯」「ミルク」です。教室の様子を見に来てくださった方に、ちょっとだけインタビューさせていただきました。「おいしかった」「なつかしかった」「子供のとき冷凍みかんやアイスが出たときは、とってもうれしかったものだ。」など答えていただきました。苦手なメニューもある子ども達ですが、がんばってよく食べています。準備や後片付けも徐々にじょうずになってきています。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258