最新更新日:2024/06/01
本日:count up58
昨日:108
総数:229881
6月の主な行事   3日(月)あいさつ運動強化日  3年1組訪問給食 6年プール掃除   4日(火)学校朝会 3年2組訪問給食  SC相談日   5日(水)眼科検診   7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

4/24  代表委員会デビュー!〜1年生を迎える会〜

画像1
画像2
画像3
4月24日 水曜日
第一回代表委員会が行われました

今日の議題は
「一年生を迎える会」についてでした

代表委員会に参加するのは
運営委員会さんと
4年生から6年生の
学級代表のみなさんです

4年生さんや初めて学級代表になった人は
代表委員会デビューとなります
学級の代表として
みんな真剣に話を聞いていました
さらに
感心したことは
仕事分担やプログラムのことで
疑問に思ったこと等を挙手して
質問しているところでした
とても活気のある
代表委員会になりました

各学年の学年目標〜掲示板より〜

画像1
画像2
画像3
4年生の学年目標
5年生の学年目標
6年生の学年目標

各学年の学年目標〜掲示板より〜

各学年の学年目標が
掲示板にはりだされました

それぞれの学年に合った
すてきな目標に決まりました

これから一年間
一人一人の目標
学級の目標
学年の目標を努力し
達成できるように
がんばってほしいと思います

始業式で
「気持ちのよいあいさつ」を
がんばってほしいですと
お話しました

それから二週間がたちましたが
学校でも地域でも
気持ちのよいあいさつが
当たり前に続いています
すてきですね♪


1年生の学年目標
2年生の学年目標
3年生の学年目標
画像1
画像2
画像3

季節の花コーナー〜アケビの花〜

画像1
季節の花コーナーには
「アケビの花」が飾られてます

紫色の小さくて
かわいい花です

アケビの実おいしいですよね・・
画像2

4/18 令和6年度委員会活動スタート!

画像1
画像2
4/18 令和6年度委員会活動スタート!

4/18 令和6年度委員会活動スタート!

画像1
画像2
画像3
4/18 令和6年度委員会活動スタート!

4/18 令和6年度委員会活動スタート!

画像1
画像2
令和6年度の委員会活動が
始まりました

運営委員会
園芸委員会
給食・放送委員会
図書委員会
保健委員会
体育委員会
生活委員会の
7つの委員会で活動を進めていきます

今日は
委員長 副委員長 書記等を決めたり
常時活動の内容を知ったり
今後の活動を決めたり等しました

役を決める際には
たくさんの立候補があり
一人一人演説をして決めました
立候補した6年生さんの演説からは
最後の一年間なので
さらにすてきな学校にしていきたい
という気持ちが
よく伝わりました

一年間よろしくお願いいたします

4/17 TV朝会〜先生の紹介と給食〜

画像1
画像2
画像3
4/17 TV朝会〜先生の紹介と給食〜

4/17 TV朝会〜先生の紹介と給食〜

画像1
画像2
画像3
4/17 TV朝会〜先生の紹介と給食〜

4/17 TV朝会〜先生の紹介と給食〜

画像1
画像2
画像3
4月17日
テレビ朝会を行いました

まず
新しい先生の紹介を行いました

学校図書館司書の先生で
図書館の整備をしたり
子どもたちの本の紹介や
読み聞かせなどを
してくださる先生です

どうぞよろしくお願いします

次に
1年生さんの給食も始まり
給食について大切なことを
栄養教諭の先生がスライドを使って
わかりやすく説明してくれました

安心しておいしく楽しく
給食を食べることができると
いいなと思います

TV朝会

画像1
画像2
画像3
 TV朝会の様子です。

TV朝会

画像1
画像2
画像3
 朝、TV朝会を行いました。
 
 まず、校長先生から、今年度から来られるスクールカウンセラーの先生の紹介をしていただきました。
 
 次に、「口田東小学校合言葉」の説明がありました。
  く・・・くの字はダメよ いい姿勢
  ち・・・チャイムと同時に 始めよう
  た・・・正しい言葉は「です」「ます」「はい」
  ひ・・・人のはなしは目・耳・心で 最後まで
  が・・・がんばる心は 宝物
  し・・・失敗・間違い=成長のチャンス!
 合言葉を意識して、しっかりと力をつけていけるように取り組みたいと思います。

 最後に、今月の生活目標「横断歩道を正しくわたろう」について話がありました。交通ルールもしっかりと守り、安心・安全な生活を送ってほしいと思います。

4/12 令和6年度初めての昼休憩

画像1
画像2
画像3
4/12 令和6年度初めての昼休憩

4/12 令和6年度初めての昼休憩

画像1
画像2
画像3
4/12 令和6年度初めての昼休憩

4/12 令和6年度初めての昼休憩

画像1
画像2
画像3
4/12 令和6年度初めての昼休憩

4/12 令和6年度初めての昼休憩

画像1
画像2
画像3
4/12 令和6年度初めての昼休憩

4/12 令和6年度初めての昼休憩

画像1
画像2
画像3
4/12 令和6年度初めての昼休憩

4/12 令和6年度初めての昼休憩

画像1
画像2
画像3
4/12 令和6年度初めての昼休憩

4/12 令和6年度初めての昼休憩

画像1
画像2
画像3
4/12 令和6年度初めての昼休憩

4/12 令和6年度初めての昼休憩

画像1
画像2
画像3
4/12 令和6年度初めての昼休憩
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864