最新更新日:2024/06/13
本日:count up51
昨日:128
総数:231120
6月の主な行事   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

たけのことアケビの花〜自由にさわってくださいコーナー〜

画像1
画像2
画像3
口田東小学校には
季節ごとに
花や木の実等を持ってきて
飾ってくださる先生がいます
今回は
おいしいたけのこと
アケビの花でした

自由にさわってもいい
コーナーになっているので
児童のみなさん
見にきてください

4/13 令和5年度委員会活動スタート!!

画像1
画像2
画像3
ベルマーク委員会

4/13 令和5年度委員会活動スタート!!

画像1
画像2
画像3
生活委員会

4/13 令和5年度委員会活動スタート!!

画像1
画像2
画像3
体育委員会

4/13 令和5年度委員会活動スタート!!

画像1
画像2
画像3
保健委員会

4/13 令和5年度委員会活動スタート!!

画像1
画像2
画像3
図書委員会

4/13 令和5年度委員会活動スタート!!

画像1
画像2
画像3
給食・放送委員会

4/13 令和5年度委員会活動スタート!!

画像1
画像2
画像3
園芸委員会

4/13 令和5年度委員会活動スタート!!

画像1
画像2
画像3
4月13日
令和5年度の委員会活動が
スタートしました

今日は
委員長
副委員長
書記を決めたり
今年度の活動計画を
立てたりしていました

5年生さんは
初めての委員会活動だったので
少し緊張気味でした
でも
6年生さんや先生に教えてもらい
活動内容を知って安心していました
中には
副委員長や書記に立候補している
5年生さんもいました

5年生さんが安心できたのは
6年生さんがリードして
委員長に立候補したり
仕事について説明をしたり等と
がんばったからだと思います

一年間どうぞ
よろしくお願いします
楽しくて元気な学校に
してくださいね!!


運営委員会

4/11 給食スタート♪

画像1
画像2
画像3
今日から給食が始まりました
長い休みには
お昼に何を食べようか・・
と心配になりますが
給食が始まると安心です

今年は土曜日に入学式を行ったので
昨日が代休日でした
給食の先生方には
7日までに安全確認や
調理の準備をしていただきました
ありがとうございました

今日の献立は
ごはん
マグロの竜田揚げ
切り干し大根の炒め煮
さつま汁
牛乳でした

どの献立もご飯によく合い
とてもおいしかったです

1年生さんは金曜日から給食が始まります
楽しみにしていてくださいね!

就任式・始業式

画像1
画像2
画像3
就任式・始業式の様子です。

就任式・始業式

画像1
画像2
画像3
就任式・始業式の様子です。

就任式・始業式

画像1
画像2
画像3
就任式・始業式の様子です。

就任式・始業式

画像1
画像2
画像3
 令和5年度が始まりました!
 4月7日(金)の朝、TVで就任式と始業式を行いました。
 まず、校長先生が今年度就任された先生方を紹介してくださいました。お互いに早く顔と名前を覚えてほしいなと思います。そのためにも、笑顔で気持ちの良い挨拶を大切にしていきたいと思います。
 次に、始業式を行いました。校長先生が、昨年度の「楽しい学校」をレベルアップさせて「元気で楽しい学校」を目指していきたいとお話されました。そのためには、「自分で決めて考えて行動」できるようになってほしいと言われました。
 今年度も、子どもたちが元気に、楽しく、安心して学校生活を送ることができるよう、そして、一人一人が成長できるよう取り組んでいきたいと思います。

4/7 学級開き〜よろしくお願いします!〜

就任式・始業式のあとの教室の様子です

黒板には進級を祝う
子どもたちへのメッセージや
これから始まる一年間の目標
そして
子どもたちが大好きであろう絵等が
かかれていました

今日は
新しい教室で担任の先生の話を聞いたり
クラスの友達のことを知ったりしていました
きっと緊張した一日であったと思います

少しずつゆっくり
新しいことに慣れていくといいと思います

明日は教科書を配ります
どんな学習をしていくのか
楽しみにしていてください♪




2年生教室の様子

画像1
画像2

4/7 今年度もよろしくお願いいたします〜子どもたちの見守りありがとうございます〜

画像1
画像2
画像3
4月7日
雨の中を子どもたちが登校してきました

保護者の皆様には
緊張しているはずの今日
元気に学校へ送り出していただき
ありがとうございました

毎日
子どもたちの見守りをしていただいています
地域の見守り隊の皆様
いつもありがとうございます

今年度もよろしくお願いいたします

明日は就任式・始業式〜ドキドキワクワク♪〜

画像1
新2年生から新6年生のみなさん
進級おめでとうございます

明日から進級した学年での
一年間がスタートします

新しいクラスの友達や先生が
誰なんだろう・・・
とドキドキワクワク♪
しているのではないかと思います

でも今日は早く寝て
明日は元気に登校してくださいね

さて
明日は雨の予報が出ています
雨の場合には新教室にて
就任式と始業式を行います

登校したら新学年の靴箱に入れてください
例えば
1年1組だった人は
2年1組の靴箱に入れてください

靴箱付近には先生がいると思いますので
安心して登校してください

保護者の皆様
明日からいよいよ新学年がスタートします
今年度もよろしくお願いいたします

4/6 救急対応研修会(教職員)

画像1
画像2
画像3
研修の様子

4/6 救急対応研修会(教職員)

画像1
画像2
教職員による
救急対応研修会を行いました

ねらいは
各自が救急体制を再確認し
事故が発生した際に
迅速な判断と適切な救急処置や
対応ができるようにするためです

今日は運動場での救急処置が
必要な場合について
実際に役割を決めて
動きを確認しました

研修を通して
適切な救急処置をするためには
落ち着いて迅速に状況を判断して
役割分担を行い
各自が責任をもって
行動することが大切だと
再確認することができました


4/3 入学受付ありがとうございました

画像1
4月3日
入学受付を行いました

新一年生の保護者の皆様
ご多用の中
ご来校ありがとうございました
また
入学説明会で配布した書類の
ご提出もありがとうございました

本日も入学にかかわっての書類を
お渡しさせていただきました
ご記入していただき
4月11日までに
ご提出をお願いいたします

それでは
教職員一同
一年生のみなさんの入学を
心待ちにしています

本日はありがとうございました




PTA役員の皆様もありがとうございました
 ↓  ↓  ↓
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864