最新更新日:2024/06/12
本日:count up32
昨日:115
総数:230973
6月の主な行事    12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

最後の委員会活動〜ありがとうございました☆彡〜



体育委員会さんは
大休憩に取り組んだ
「握力チャレンジ」で
参加者への賞状づくりや
表彰の練習などをしていました
たくさんの人が「握力チャレンジ」に参加しました


画像1
画像2
画像3

最後の委員会活動〜ありがとうございました☆彡〜




保健委員会さんは
今年度の反省を行った後
クラスごとに分担を決めて
流し場の清掃を行いました
いつも美しい環境づくりに
取り組みました

画像1
画像2
画像3

最後の委員会活動〜ありがとうございました☆彡〜




図書委員会さんは
毎週水曜日の読み聞かせの活動についての
成果と課題について話し合いました
毎週水曜日の大休憩を
楽しみにしている人が増えました

画像1
画像2
画像3

最後の委員会活動〜ありがとうございました☆彡〜



給食・放送委員会さんは
テーマごとに作成したスライドの
説明原稿を考えて録音していました
近々放送される予定です
かなりクオリティの高いスライドが
完成していました

画像1
画像2
画像3

最後の委員会活動〜ありがとうございました☆彡〜

ベルマーク員会さんは
これまでベルマーク回収に
協力してくれたことに対しての
ポスター作りを行いました
この場を借りて
保護者・地域の皆様
一年間ベルマーク回収のご協力
ありがとうございました

画像1
画像2
画像3

最後の委員会活動〜ありがとうございました☆彡〜

今年度最後の委員会活動を行いました

運営委員会さんは
感染拡大防止のため
6年生を送る会を最初の計画を
変更することになったため
5年生さんは変更した計画での
役割分担などを話し合っていました
6年生さんは「残したい伝統」の
ビデオ撮影を行いました
掃除の仕方やいすの座り方等
よい見本と悪い見本を動画撮影して
後輩たちに伝える予定です

画像1
画像2
画像3

ALTの先生をお招きして(外国語科)








ALTの先生をお招きして
画像1
画像2
画像3

ALTの先生をお招きして(外国語科)

今日はALTの先生をお招きして
外国語科の授業を行いました

ALTの先生とは二回目の授業となるので
5年生さんも6年生さんも
それぞれの課題に沿った
対話を通しての
スピーチ交流を行いました

全て英語でのやり取りなので
子どもたちは緊張気味でしたが
これまでの学習を生かしてがんばりました


画像1
画像2
画像3

広島市小学生バレーボール交歓会優勝!おめでとう!!

バレーボールクラブのみなさんが
広島市小学生バレーボール交歓会で
優勝をしたことの報告をしてくれました

日ごろの練習の成果を発揮し
みんなで力を合わせて
優勝することができました

おめでとうございます☆彡


画像1
画像2
画像3

令和5年度第42回安佐北区子ども会冬季球技大会

二試合目も、少ない人数で大健闘の試合でした。
ベストを尽くしてがんばりました。

選手みんなで記念撮影をしました。
画像1
画像2
画像3

令和5年度第42回安佐北区子ども会冬季球技大会

高学年チームは、フルセットの末、勝利をおさめました。

今は、次の試合に向けて準備をしています。
画像1
画像2
画像3

令和5年度第42回安佐北区子ども会冬季球技大会

高学年チームは、フルセットの末、勝利をおさめました。

次の試合の準備をしています。

頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

令和5年度第42回安佐北区子ども会 冬季球技大会

2月11日 日曜日
安佐北区スポーツセンターで冬季球技大会が開催されました。

口田東小学校からは中学年チーム1チーム 高学年チーム1チームの2チームが出場しました。

今までの練習を生かして粘り強い試合を展開しました。
画像1
画像2
画像3

2/9 昼休憩の様子








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

2/9 昼休憩の様子








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

2/9 昼休憩の様子








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

2/9 昼休憩の様子








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

2/9 昼休憩の様子








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

2/9 昼休憩の様子








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

2/9 昼休憩の様子








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864