最新更新日:2024/06/12
本日:count up44
昨日:115
総数:230985
6月の主な行事       13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

11/12 口田東学区子ども会運動会開催!

画像1
画像2
画像3
口田東学区子ども会育成協議会主催の
ミニ運動会が行われました

異学年の児童でチームを作り
みんなで仲良く楽しく
いろいろな種目に
チャレンジしました

ミニ運動会は大いに盛り上がり
子どもたちはとても楽しそうでした

口田東学区子ども会育成協議会役員の皆様には
ご多用の中「ミニ運動会」を計画し
みんなが楽しめるように準備や進行等を
していただき感謝しています
ありがとうございました



修学旅行138

解散式を行いました。

安佐大橋を渡りました。

時間を守った6年生さんの力で早く帰ってくることができました。

もうすぐ到着します。
画像1
画像2
画像3

修学旅行137

広島インターをおりました。
画像1

修学旅行136

福山サービスエリアを16時05分に出発しました。

うどん学校で作ったうどんやてるてる坊主をかばんの中にいれました。

順調に帰っていて予定より早く到着する予定です。
画像1
画像2

修学旅行135

DVD鑑賞中
画像1

修学旅行134

香川県にさようならをして、岡山県に入りました。

四国水族館を出発して、バスガイドさんとの最後のクイズ大会をしました。

今からは、DVD鑑賞をしながら帰路につきます。


四国水族館では、集合時刻に雨が降り始め、全体で6年生さんを褒めることができませんでした。
だから、各バスの中で6年生さんたちの頑張りをたっぷりと褒める予定です。

時間を守ることを一生懸命に頑張ってきた6年生さんは、時間を守るだけではなく、気配り心配りもいっしょに努力し、班での活動も楽しく終えることができました。
大変すばらしい修学旅行だったと思います。

それでは、だいたい予定通りに進んでいます。
子どもたちの帰りを楽しみにお待ちください。
画像1

修学旅行133

最後のおみやげ選び
画像1
画像2

修学旅行132

最後のおみやげ選び
画像1
画像2
画像3

修学旅行131

最後のおみやげ選び
画像1
画像2
画像3

修学旅行130

カワウソショー
画像1
画像2
画像3

修学旅行129

四国水族館見学中
画像1
画像2

修学旅行128

四国水族館見学中
画像1
画像2
画像3

修学旅行127

四国水族館見学中
画像1
画像2
画像3

修学旅行126

四国水族館見学中
画像1
画像2
画像3

修学旅行125

四国水族館見学中
画像1
画像2
画像3

修学旅行124

四国水族館見学中
画像1
画像2
画像3

修学旅行123

四国水族館見学中
画像1
画像2
画像3

修学旅行122

四国水族館見学中
画像1
画像2
画像3

修学旅行121

四国水族館見学中
画像1
画像2
画像3

修学旅行120

四国水族館見学中
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864