最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:63
総数:104065
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

感謝

 今朝の学校朝会では、いつも挨拶運動に立ってみなさんの安心・安全を守ってくださっている地域・保護者の方々の代表として民生委員児童委員協議会会長の寺西さまと本校PTA会長の阪本様に無理をお願いし急遽ゲストとして参加していただきました。
4月から今日まで大きな事故や事件に巻き込まれることなく、みんなが元気にこの日を迎えられたことは、とてもありがたいことであり、うれしいことでもあると伝えました。
それは、みなさんの安心・安全を守ってくださっている方々のおかげであることを伝えみんなでお礼の気持ちを寺西様と阪本会長に伝えることができました。
 保護者の方々も湯来南小学校の子どもたちの安心安全を守ってくださる地域の方々に会われましたら、感謝の意を伝えていただければ幸いです。
 これからも、学校・保護者・地域みんなで児童の安心・安全を守っていきたいと思います。

 校長の話では、各学年のいいところを伝えていきました。ぜひお家でも自分たちの学年のいいところは、どこか聞いてあげてください。そして、お子さんのいいところをほめてあげてください。よろしくお願いします。
 
 次は、8月6日に会うことになります。その日はいつもより登校時間が早くなっています。8時までに学校に来て、テレビで平和祈念式典の子ども代表の発表を聞いてから、集会を開く予定です。74年前の出来事からこれから自分たちができることは何か
 平和について考える一日にしたいと思います。
 ぜひ湯来南小学校の子どもたちに広島っ子として、平和のバトンを繋いでいける人へと成長させていきたいと思います。 命と気持ちを守る人へと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワクワクする前日

 明日から5年生は楽しみにしていた野外活動に出発します。
みんなで 命と気持ちを守る 湯来南小学校の 野外活動での目標は、

 〜自立・責任・協力〜 です。
 
 合言葉は、「いいね!」だそうです。

 3日間の学びで、金曜日には、グット 成長した5年生集団になって帰ってくると思います。心も身体もバランスよく!
 おうちの方は、とっても寂しいと思いますが、金曜日元気に笑顔で帰宅するのを楽しみに待っていてください。

 写真は、堀田様に読み聞かせをしていただいている様子です。連想ゲームのようなコーナーでは、子どもたちは考えることを楽しんでいました。また女の子が、おばあさんになりオオカミになる不思議なお人形も見せていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

きになるな

 湯来南小学校の運動場には、おおきなおおきなイチョウの木があります。
そのイチョウの木が、時には大きな日陰をつくってくれます。
 先月の草取り作業の時も、一生懸命草取りをしているみんなに日陰をつくってくれました。 これからも湯来南っ子を見守ってくださいね。
 
 また、観察池の方をのぞいてみるとなんとモリアオガエルの泡状の卵らしきものがありました。なんとあのニュースでしか見ることのできなかったアオガエルの代表?森にすむカエルにもしかしたらあえるかもしれない?
 そう思うとわくわくしてきました。
 本当にモリアオガエルさんの卵かどうか。ちょっと観察を続けてみたいと思います。
はたして 校長先生はモリアオガエルにあえるのでしょうか! 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開局100周年

画像1 画像1
 先日6月26日付の中国新聞にも記事が掲載されていました砂谷郵便局が、本日開局100周年を迎えられたそうです。おめでとうございます。
平岡 忠局長は、湯来南小学校の学校協力者会議や、町探検等でも沢山お世話になっています。いつもありがとうございます。これからも、どうぞよろしくお願いします。
 ご多用の中、平岡局長様に無理を言って、今話題のサンフレポストの前にて、写真を撮らせていただきました。ご協力ありがとうございます。
 
 中学校の職場体験始まり、砂谷郵便局でも、実習をしている卒業生にあうことができました。素敵な笑顔で開局記念グッズを配る等、活躍されたそうです。
 いろいろなところで活躍している砂谷中学生。がんばってください。
 
 もちろん本校にも2人、職場体験に来てくれています。今日が初日ですが、沢山小学生と一緒に活動したのできっと疲れたことでしょう。よく頑張ってくれています。小学生の良きお手本として、これからも活躍してくれることと思います。
 本校の卒業生のみなさん、「命と気持ちを大切にする人として」「地域の担い手として」これからも沢山輝いてくださいね。「一人一人が宝物」を学校目標にしている湯来南小学校も応援しています。

画像2 画像2

雨の日は図書室へ

 今日は沢山雨が降っていました。大休憩も、外で遊べませんでしたね。
職員室に図書委員会の担当の人が、鍵を借りに来ていたので図書室についていくことにしました。
 すると ななんと!校長先生お勧めコーナーがあるではないですか。司書の塩谷先生が、校長先生のおすすめの本を聞きつくられたそうです。
 ちなみに「スイミー」がありましたよ。
この日も校長先生は、スイミーの本を読まれていましたよ。少し声とリアクションが大きかったようですが・・・。
 そろそろ大休憩も終わりの時間がきました。すると委員会の当番の人がきちんと本の整理をしてくれていました。
 みんなが気持ちよく使えるようにがんばってくれています。図書委員会の担当の人ありがとう。素敵です。
画像1 画像1 画像2 画像2

あけちゃ だめぇ

 今日は1年生の読み聞かせに主任児童委員の新庄様が来てくださいました。

 新庄さんの読み聞かせに1年生の子どもたちは、あっという間に絵本の世界に引き込まれていきました。
 「この ほんを あけちゃ だめ。」「いい。」など元気よく反応していた1年生でした。ありがたいことです。

 子どもたちは、読み聞かせの時間をとても楽しみにしています。待ち遠しくて思わず 「読み聞かせの時間が、はやくこないと だめ。」
 と1年生と一緒に校長先生も声をあげていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

燃える赤○○

 正門の横にサルビアの花を下広先生に植えていただきました。燃えるような赤い花です。地元の赤ヘル軍団もこの花のように元気を出してほしいものです。

 下広先生は湯来南小のみなさんが安心して安全に過ごせるようにいろいろなところをきれいにしたり直したりしてくださっています。
 もうすぐ始まるプールの倉庫も、湯来地区の業務員の先生方と一緒にきれいに塗りなおしてくださいました。ありがたいことですね。

 下広先生に「ありがとうございます。」とお礼の気持ちを伝えてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校協力者会議

6月7日金曜日 この日は朝から強い雨が降り、7時の時点で大雨洪水警報が解除されず、臨時休校になりました。
 大きな被害等はなかったようでほっとしました。
雨も上がり、19時から今年度初めての学校協力者会議を行いました。
その中で、会員の方に湯来南小学校の子どもたちや地域のよいところと課題についてご意見をいただきました。
 よいところとしては、・素直である。・学年を越えて仲がよい。・優しい。・団結力がある。・挨拶が上手である。・地域のイベントや行事によく参加する。・登下校時地域であってもよく挨拶をする。等沢山ほめていただきました。
 課題としては、授業中発表する児童が決まってきている。授業中にもう少し笑顔が見られたらよい。・しっかりとした学力が付くとよい。・失敗を恐れて消極的になっているように思う。・見通しの悪い交差点で飛び出す子がいる。・少人数校だからこそできる教育をしてほしい。等貴重なご意見をたくさんいただきました。
 これから一つ一つよいところは、さらに伸ばしていけるよう努めてまいります。
また 「命」や「気持ち」に関することは、みんなで(学校・保護者・地域)解決していきたいと思います。今後もご支援ご協力のほどよろしくお願いします。
 学校協力者会議の委員の皆様、貴重なご意見をありがとうございました。今後もどうぞよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境整備をしていただきありがとうございます

6月9日 日曜日は、朝からとてもいい天気でした。今日は、草取りデーです。

 朝8時に父親委員会のみなさんを中心に今年は、家族の方やお子さんを連れて参加してくださる方が増えました。
 小学校の校庭で草刈り機では、できないところを中心に草抜きをしていただきました。
 子どもたちも、一輪車(通称 ねこ)や大きな袋(ガーデンバック?)を使って、大人の方が抜いた草を積極的に集めてくれていました。
おかげで校庭が、きれいになりました。また安全面でも、危険な生物が隠れる場所が少なくなったのでありがたいです。
 このように環境整備をしていただいたおかげで、子どもたちは安心して学校生活を送ることができています。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すすんであいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
 湯来南小学校では、登校班でグループごとにリーダーとサブリーダーが並んで登校しています。途中でこけてしまった子や歩くのが疲れた下級生がいても優しく声掛けをして一緒に登校しています。
 近くの人たちなのでお互いのことをよく知っているようです。

 今日はPTA会長の阪本さんも校長先生と一緒に挨拶運動をしています。
自分から進んで挨拶ができましたか?
 今日も、一日いっぱい学びましょうね。「いってーらしゃーい。」「ようこそ 湯来南小学校へ。」「今日も一日がんばろう。」「カープがようやく勝ったよ。」など話しながら、 よくきたっち をされていました。

ようこそ湯来南小学校へ

 今年は、20名の新一年生が入学しました。
4月1日の受け付けの日は、雪が降ってきたのでとても驚きました。
 でもそのおかげか、一年生の入学式まで校庭の桜は花びらをしっかりつけていました。

 もうひとつ素敵なプレゼントが届きました。校庭の片隅から4つばのクローバーを見つけたお友達が私に見せてくれました。
 幸せのおすそ分けをいただいたようで、うれしい気持ちになりました。ありがとう。
みなさんにも、ラッキーなことが起こりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611