最新更新日:2024/06/11
本日:count up29
昨日:72
総数:104584
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

6年生 G7広島サミットを学ぶ授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2校時,6年生の教室で,G7広島サミットを学ぶ授業がありました。社会科の単元「世界の未来と日本の役割」の学習の中の1コマです。間近に迫る,G7サミットを扱う授業ということもあり,メディアの方も取材に来られました。
 授業では,はじめに,開催日や参加国,サミットの意味など,概略について知りました。
 次に,G7サミットでは,どんなことが議題になると思うか,みんなで予想しました。世界情勢,平和,健康,環境,貧困,戦争など,たくさんの意見が出されました。その後,昨年のドイツ・エルマウサミットの議題から,世界のあらゆる問題について話し合われていることを確かめました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611