最新更新日:2024/05/25
本日:count up1
昨日:39
総数:103793
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

マイタイムラインの出前講座

県の職員の方に出前講座をおこなっていただきました。

マイタイムラインの使い方や、記入の際に気を付けるポイントについて話を聞きました。
実際に災害にあったときに必要な備蓄アイテムには興味深々でした。水を付けたら160時間も点灯するライトや、缶詰になった牛丼など、大人気でした。

実際に災害にあった方のインタビュー動画には、みんな真剣に見入っていました。ほんの数分で、家の1階が水没したり、車が流されたりするなど、早めの避難の重要性を理解したのだと思います。

自分の住んでいる地域ごとに分かれて、ハザードマップを確認しあいました。避難する場所や、家族との取り決め、地域の方とのつながりなど、事前に知っておくことがたくさんありました。

湯来地区は土砂災害警戒区域がたくさんある地域です。今回の出前講座で学んだことを、今後に生かしてほしいです。
zenntai zenntai
haza-domap haza-domap
papetto papetto

握力を鍛えよう

新体力テストの、握力に課題があります。
今年から、教室にハンドグリップを置いて、朝の時間や休み時間などに、自由に握って鍛えることができるようにしています。

また、廊下に握力測定コーナーが設置されました。休み時間に自由に握力を測定できるようになっています。毎週、体育委員の人が学年ごとの良い記録を発表してくれるので、励みになっているようです。
他学年の子ども達も一緒になって、みんなで握っている姿がよく見られます。
kyousitu kyousitu
ko-na- ko-na-
ko-na-2 ko-na-2

5年生 糸のこスイスイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2校時,図工室で,5年1組の子どもたちが図工の学習をしていました。「糸のこスイスイ」では,糸のこを使って板を自分の考えた形に切り,絵の具で色付けをしてホワイトボードを作ります。子どもたちは,これまでにも糸のこを使ったことがあるようで,慣れた手つきで作業をしていました。曲がった線だけでなく,ギザギザの線,さらには直角や鋭角の切り返しなどもありましたが,板の向きや切り込む順序を工夫しながら,上手に進めていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611