最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:19
総数:104082
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

5月28日(木)  野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2
似島へ野外活動をしに行きました。
野外活動では,自分たちで炊飯をしたり,キャンプファイヤーがあったり,プールカヌーを体験したりしました。
炊飯では,役割分担をしながら班で協力してすき焼きを作ることができました。
キャンプファイヤーでは,これまで練習してきたスタンツを堂々とおこなうことができました。
活動を班やクラスで一緒に活動する中で,
「5分前行動の大切さ」
「相手を思いやりながら,協力したり声をかけあったりすることの大切さ」
などを学ぶことができたと思います。
初日では,5分前行動があまりできていなかった子どもたちですが,
二日目には,班長を中心に,10分も前に集合をしている姿が見られ,
一泊二日という短い間に大きな成長をすることができました。
「野外活動だから。」
ではなく,この経験が日々の生活の中にも活かしていってほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611