最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:22
総数:104105
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

1年生 最後の授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5校時は,今年度最後の1・2年生の授業参観でした。
1年生は,「できるようになったこと発表会」を行いました。コグトレ棒チーム,漢字チーム,なわとびチーム,鍵盤ハーモニカチーム,写真で説明チームの順で発表し,最後は全員で歌を歌いました。司会,始めの言葉,終わりの言葉も務め,すべて自分たちで進めることができました。
一つひとつの出し物が終わるたびに,たくさんの拍手が送られ,がんばって発表した1年生もとても嬉しそうでした。

どんぐり迷路作り3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは,ボンドを使って,材料を思い思いに土台に貼り付けていきます。時間が経つにつれ,素敵な作品が次々と出来上がっていきました。そして,楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
 最後に,福田先生にお礼を伝えました。「またやりたい」「また来てほしい」と,子どもたちの声があちこちから聞こえてきました。

どんぐり迷路作り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そして,いよいよどんぐり迷路作りのスタートです。いくつかの見本を目にした子どもたちは,「すごい」「面白い」「早く作りたい」と,待ちきれない様子です。迷路の土台や材料の木の実などは,福田先生が事前に準備してくださっていました。材料の種類がとても多く,子どもたちは選ぶのも楽しそうでした。

どんぐり迷路作り1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3・4校時,湯来南公民館との共催事業で,1年生対象の工作教室「どんぐり迷路作り」が行われました。教えていただく講師は,福田宣行先生です。
 はじめに,福田先生が自己紹介を兼ねて,いろいろな楽しく不思議な手作りおもちゃを見せてくださいました。子どもたちは,1つ紹介されるたびに,大きな歓声を上げていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611