最新更新日:2024/06/12
本日:count up16
昨日:41
総数:175352
やさしく まっすぐ たくましく

元気っ子タイム 4/20(火)

 よく晴れた爽やかな空気の中、第1回目の「元気っ子タイム」が行われました。
 始めに、金曜日の内科検診での姿勢検査の練習をして、「ランナー体操」を行いました。健康委員会が前に出て、手本となりました。
 その後、低学年は1周から1周半、高学年は2週半トラックを走って教室に戻りました。
 今年度も体力向上に向けて取り組んでいきます。

画像1
画像2
画像3

縦割り班顔合わせ 4/14(水)

 8:25〜体育館で、縦割り班の顔合わせを行いました。司会の運営委員の合図で各グループが円になり、6年生の進行で自己紹介を行いました。初めてのグループに少し恥ずかしそうな様子の子どもたちでした。低学年の子に優しく声をかけている6年生に頼もしさを感じました。
 これから、掃除や元気っ子タイムなどで一緒に活動をしていきます。来週の遠足も縦割り班で行きます。仲良く協力し合えるグループになってほしいです。

画像1画像2画像3

委員会 2

  放送委員会             図書委員会
画像1画像2

委員会 4/12(月)

 第1回目の委員会が行われました。今年度は、運営委員会・健康委員会・放送委員会・図書委員会の4つの委員会で運営していきます。委員長などの役決めと目標決め、仕事内容や活動日の確認等を行いました。自発的に責任をもって活動してくれることと期待しています。

  運営委員会            健康委員会
画像1画像2

休憩時間 4/9(金)

天気も良く、朝から子どもたちは、運動場で元気に遊んでいました。大休憩や昼休憩は担任の先生も交えてクラス遊びを楽しんでいました。

画像1画像2画像3

朝学習の様子 4/9(金)

 月・水・金曜日は、8:25から「計算・読書タイム」です。2年生以上は時間になると、集中して計算プリントに取り組んでいました。終わると、答え合わせです。
 1年生は、もう少し学校生活に慣れてから、取り組んでいきます。

画像1画像2

入学、おめでとうございます!! 2

 担任発表の後は、1年生の紹介です。担任の先生から名前を呼ばれると、元気よく返事をして立ちました。
 代表の6年生が、心をこめて分かりやすくお迎えの言葉を伝えました。
 今日からいよいよ希望に満ちた小学校生活がスタートです。

画像1
画像2
画像3

入学、おめでとうございます!!

 4月8日(木)、令和3年度の入学式を実施しました。教職員や保護者の方が見守る中、26名の1年生が入場しました。6年生は、1年生の歩調に気を配りながら先導していました。
 1年生は、目をきらきらと輝かせて、校長先生のお話やあいさつクイズを聞き、しっかりと答えていました。
画像1
画像2
画像3

入学式準備

 3時間目は、4・5・6年生が、校内清掃と会場準備を行いました。植込みの草取りや椅子ならべ、拭き掃除などてきぱきと丁寧に取り組む姿は、さすが高学年です。
 気持ちよく1年生を迎えることができます。
画像1画像2画像3

就任式・始業式

 就任式では、新しく7名の先生をお迎えしました。
 始業式では、校長先生から「自ら伸びる みんなで伸びる」という学校目標について、お話がありました。これから1年間、みんなで学び合い、さらに高まり合って欲しいです。
画像1画像2

4月7日(水)

 初日の今日は、気持ちも新たに、新しい先生との出会いにもわくわくして登校していました。2〜6年生全員が8:25からの就任式、始業式に参加でき、良いスタートをきることができました。
画像1画像2

明日は始業式

 4月7日(水)から新年度が始まります。先生たちも児童のみなさんを迎える準備ができました。朝食をしっかりと食べて、元気に登校してきてください。
画像1画像2画像3

入学受付

 令和3年度がスタートしました。
 4月1日(木)は、新一年生の入学受付を行いました。東脱靴室で受付と購入物品の受け取りの後、視聴覚室で書類の提出と通学路の確認、PTAからのお便り等の受け取りを行いました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 スクールカウンセラー9:00〜17:00 6年音楽(竹本先生来校)5h
3/17 学級会計報告配布 6年給食終了
3/18 卒業証書授与式10:00〜10:30
3/21 春分の日:
3/22 子ども安全の日ブザー点検 木床ワックス(1〜5年)

学校便り

緊急時における対応について

いじめ防止等のための基本方針

年間指導計画

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726