最新更新日:2024/06/10
本日:count up26
昨日:19
総数:175246
やさしく まっすぐ たくましく

ボトムアップの行動(5年生)

画像1画像2
集会後教室へ向かっていると,すてきな光景を目にしました。風ではがれた掲示物を,きれいにはり直していたのです。見て見ぬふりをせず,自分で考えて行動したことがすてきだなぁと思いました。

また,給食後のことです。冷凍みかんの皮の周りの凍った部分が溶けて,お盆がぬれていたので,きれいにお盆を拭いている人がいました。

お盆は,ケースに立てて返すので,もしぬれたままだったらろうかや階段に水がこぼれます。自分で考え行動している姿が,とても美しかったです。





心温まる集会(5年生)

画像1画像2画像3
お誕生日係さんの発案で,今日は5月生まれの人二人のお祝いをしました。

まずは準備運動です。次に,プレゼントのカード贈呈です。お祝いの歌は,メタルフォンの伴奏にのせて歌いました。二人とも、とてもうれしそうにカードを読んでいました。


次にサッカーをしました。主役の二人に希望を聞いて決めたようです。係の人がゲームの前に「主役の人にボールができるだけまわるようにしましょう」と言っていました。

そして,実際にゲーム中も主役の人にボールをまわしていました。またあいまいな判定になりそうな時は,「今のはセーフでいいよ」とか「今のはなしでいいよ」などの言葉が聞かれました。

終わりも時計を見て,片づけの時間を考慮し早めに終わらせていた点もりっぱでした。

友達を思うとても心温まる時間でした。






校庭たんけん(1年生)

画像1画像2画像3
 今日は生活科の学校探検で、校舎の外の施設を探検しました。全部の学年園を見て回った後で、飼育小屋に行きました。山田小の飼育小屋にはうさぎのクッキーがいます。最初に小屋の周りから見た後、列ごとに小屋の中に入り、一人ずつクッキーにやさしく触りました。「ふかふか」「あったかい」「かわいい」などの声が聞こえました。その後、プールや体育倉庫、観察池など校庭の周りをぐるりと一周しました。これまでの学校探検と合わせて、学校の中の様子がより一層わかったことでしょう。

子どもたちに教えられて(5年生)

画像1画像2
修学旅行明けの一日。疲れを引きずっている担任とは違って,子どもたちはきちんと切り替えて過ごしていました。

登校後の3校時は,まず修学旅行の振り返りをしました。修学旅行中に撮った写真(ただの写真ではなく,揃えた靴や種類ごとに重ねた茶碗類,場面ごとの子どもたちの「プラス1」の行動などを写したもの)を使って,そこに表れている道徳的価値を話したり考えたりしました。

4校時は,その振り返りを生かして,新聞作りをしました。「割り付け」や「事実+感想」などに工夫を凝らしたり,気をつけたりしながら,一生懸命に書いていました。またこの修学旅行を通して学んだ事を書くことになっています。出来上がりが,とても楽しみです。

そして、明日の朝用のホワイトボードを見て,また感動しました。「誕生日会の主役の人を思う気持ち」や「一週間の終わりなのでうれしいかもしれませんが,気をひきしめて,・・・」と書いてありました。素晴らしいではありませんか。

そんな子どもたちが明日登校した時に読むメッセージを書きました。私も子どもたちに負けないように,気合いを入れて切り替えます!!





修学旅行だより(結び)

画像1画像2
たくさんの方のおかげで,無事に帰りました。

保護者の方々,旅行会社の方,運転手さん,ガイドさん,ホテルの方々,各施設の方々,そして学校で出迎えてくださった先生方,留守を守ってくれた4年生を中心とした在校生の皆さん・先生方・・本当にありがとうございました。

たくさんの方々に感謝・感謝の二日間でした。1年生の作ってくれたてるてる坊主さんのおかげで,天候にも恵まれました。

今回の修学旅行で学んだことや感じたことを今後に生かしていきます。

たくさんのHPへのアクセスも,励みになりました。誠にありがとうございました。

今後とも,山田小学校のHPをよろしくお願いいたします。



理科の観察

画像1画像2画像3
 子どもたちが植えたマリーゴールドとホウセンカに芽が出ました。明後日の理科の時間で、芽の観察をする予定です。先週の理科の時間ではそれぞれの種を観察したので、植物の成長の様子をしっかり観察できそうです。

 植物の観察とあわせて、モンシロチョウの幼虫の観察もしています。班で一匹ずつ幼虫を見つけ、教室で観察カードに記録していたときのことです。一つの班から「幼虫が脱皮しています!」と大きな声が聞こえてきました。決定的瞬間を、子どもたち全員で観察することができました。貴重な瞬間を見ることができ、子どもたちもわたしも大興奮でした。その日の観察カードには、気づいたことがたくさん書き込まれていました。
 

1年生の教室へ(4年生)

画像1画像2画像3
 昨日から5・6年生の代わりをさせてもらっている4年生です。みんなやる気満々です。
 1年生の教室へ給食の準備にも行かせてもらいました。給食を持って,1年生の教室に近づくと待ってくれている子がいて,4年生はとても嬉しそうです。
 いつもより,緊張しててきぱきと配膳をする子ども達を見て,とても頼もしく思いました。1年生にもお兄さん,お姉さんとして素敵な姿を見てもらえたと思います。役割を終えて,嬉しそうに教室に戻る姿がとても可愛らしかったです。

修学旅行だより

画像1
富海パーキングエリアでトイレ休憩しました。

眠っていた子どもたちも少し眠ってすっきりとした表情です。



修学旅行だより

画像1画像2
関門海峡を渡りました。
車内では心地よい揺れにすやすや眠っている人もいます。


起きている人はアニメのDVDを見ています。

山口県防府市の富海(とのみ)パーキングエリアに向かっています。



修学旅行だより

画像1画像2
スペースワールドでたくさんのアトラクションを満喫した子どもたち。

校長先生にお茶を補給していただき,新谷先生に飴をいただき,これから北九州を出発します。



修学旅行だより

画像1画像2

お昼ご飯を食べながらも午後からの予定を思案していました。




修学旅行だより

画像1画像2
だいたいの班が,お昼ご飯を食べています。
食べながらも午後からの予定を思案中のようです。




修学旅行だより

画像1画像2画像3
いのちのたび博物館で,壮大な歴史にふれました。

特に自然史ゾーンのエンバイラマ館では,太古の北九州にタイムスリップしたかのようで子どもたちは興味深く見学していました。

只今,スペースワールドで班行動しています。




修学旅行だより

画像1
退館式を終えました。
お世話になったマリンテラスあしやの方にお礼の言葉を伝えました。

これからいのちのたび博物館へ向かいます。









修学旅行だより

画像1画像2
朝食をいただきました。和洋様々な料理をバイキング形式でいただきました。

美しい芦屋港を見ながらのおいしい朝食でした。



修学旅行だより

画像1画像2画像3
6時起床で,洗面・寝具の整とん・荷物整理などをしています(靴もきちんと揃えている人たちがいました)

早めに起きた人もいたようですが,静かに部屋で過ごしたようです。

7時から朝食です。



修学旅行だより

画像1画像2
お風呂に入り,すっきりとした子どもたち。

お風呂後は,ホテルでのお買い物タイムがありました。一生懸命に渡す相手を考えながら選んでいる人がいました。

9時からの会議には,班長さんと生活係さんが出席しました。今日の良かった所と反省する所を振り返りました。

10時消灯です。
ゆっくり休んで明日に備えてほしいと思います。


修学旅行便り

画像1画像2
夕食をいただきました。新鮮ないかの刺身に大喜びの子どもたち。げそは,天ぷらにしていただきました。ご飯をたくさんおかわりした人もいます。

夕日を見ながらの食事は,おいしさ倍増でした。




アサガオの観察(1年生)

画像1
 アサガオの芽も順調に育ち、双葉を大きく広げています。
 今日は初めて探検バッグを使ってアサガオの観察に行きました。探検バッグの使い方は昨日の生活科の時間に練習しておきました。今日は実際に探検バッグの中に観察カードと筆記用具を入れて学年園のところまで行き、バッグについているひもを首からさげて、アサガオをよく見ながら絵を描きました。「緑だけじゃないよね。」「下のところが赤く見える。」「茶色もある。」とつぶやきながら色と形をよく見て描きました。最後に見て思ったことも短い文で書きました。
 できあがった観察カード(みつけたよカード)は、さっそく1年教室廊下の掲示板に貼りましたので、明日の給食試食会に来られる方はご覧ください。

修学旅行だより

画像1
無事にマリンテラスあしやに着きました。

入館式を終え,部屋で荷物の整理をしています。




1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 学校朝会
3/11 卒業式全体練習2
3/13 6年生PTC
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726