最新更新日:2024/06/10
本日:count up17
昨日:19
総数:175237
やさしく まっすぐ たくましく

理科の実験(5年生)

画像1
水の温度を変えて,ミョウバンと食塩のとける量を調べました。温度を変えるのに,カセットコンロを使いました。安全に実験するために,保護めがねをかけて行いました。

予想に反して,ミョウバンが温度をあげると飛躍的にとける量が増えたので,驚いていました。

一方で食塩は,温度を変えてもとける量は一定でした。

これらの結果から,物質によってとけ方が違うことを学びました。

次回は,とけた物質を取り出す方法について考え,実験します。







1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 学校朝会
3/11 卒業式全体練習2
3/13 6年生PTC
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726