最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:30
総数:175151
やさしく まっすぐ たくましく

修学旅行物語12

画像1画像2画像3
土井ヶ浜弥生パークに行きました。
学年ごとに2グループに分かれ、見学しました。学芸員の方々がそれぞれのグループに付いてくださいました。そして、時代判別の仕方とか、縄文人と弥生人の身長や骨格の違いを具体的に教えていただきました。

またちょうど企画展として「骨の一生展」が行われていたので、骨からの年齢判別の仕方や、仕事による骨の違い、戦国時代の戦いの跡が残った女の人の骨などを具体的に説明してくださいました。

次に弥生ドームに行きました。こちらでは実際に発掘された時の遺跡を骨のレプリカとともに再現してありました。

その後3Dシアターで土井ヶ浜弥生人の謎に迫る映像を観ました。

最後に、「人骨の内容を詳しく説明してくださったり、ドームでやじりが14本もささっていると教えてくださったりしました」とか「骨にも感謝して生きていきたい」とか「土井ヶ浜遺跡の骨がみんな西向きなのは、故郷を思う気持ちからなのかなぁと思いました」などの感想もお伝えしました。

只今下関方面に向かっています。











      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/17 連合野活(なかよし)・参観懇談(低学年)・心電図(1年生)・代表委員会
6/21 児童朝会・むつみ会交流(3年生)・参観懇談(高学年・なかよし)→いずれも臨時休校のため延期
6/22 子ども安全の日・ブザー点検・避難訓練・むつみ会交流(3年生)
6/23 児童朝会・クラブ
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726