最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:47
総数:319791

9月8日 授業風景

水曜日から試験週間となり一段と学習への気持ちも前向きになっているように感じます。放課後は連日、絆ルームがあり、約30人が参加して頑張っています。
授業の様子です。
1年1組 数学
2年1組 理科
3年1組 保健体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 生徒朝会

本日、生徒朝会がありました。委員会からの報告があり、執行部からは家庭学習の時間を増やす取り組みのの提案がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日 絆ルーム

本日の絆ルームの様子です。
みんなよく頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 授業風景

3年2組は理科です。
タブレットを使ってテストに向けての復習をしていました。
画像1 画像1

9月7日 授業風景

授業の様子です。
2年生は総修学旅行の取り組みを行っていました。
3年1組は英語でリスニングテストをしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 授業風景

授業の様子です。
1年1組 社会
1年2組 数学
2年1組 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市商出前授業(3年)

昨日、3年生は広島市立広島商業高等学校の先生を講師としてお招きして、出前授業を行いました。マナーの意義や必要性を学び、社会に出ても役立つ礼、あいさつ、言葉遣いなどを学び体験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 授業風景

授業の様子です。
3年2組は美術で扇子を作成していました。デザインや描き方でいろいろな作風があり文化祭でのお披露目が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日 授業風景

授業の様子です。
1年2組は保健体育で剣道を行っていました。
2年2組は理科で消化液の働きについて学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 あいさつ運動

本日はあいさつ運動を行いました。生徒会執行部を中心に野球部、ホームアート部がボランティアとして参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

異常気象時の対応

配布物

学校だより

学校いじめ防止等の基本方針

新型コロナウィルス感染症対応関連

広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL:082-835-0006