最新更新日:2024/06/06
本日:count up38
昨日:61
総数:320145

学活風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は2学年の様子です。

学活風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい学年・クラスになり,どの生徒も一生懸命がんばっています。今日は学級目標を考えていました。写真は3学年です。

学級びらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式後は,多くの保護者参加の中,学級びらきを行いました。もりやま学級は1・2組合同で歓迎レクリエーションを行っていました。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月上旬。朝の気温は5度でした。まだまだ寒い日もありますが,少しずつ暖かさを感じるようになりました。
 本日は,第57回入学式を行いました。57名が新たに入学し,全校で171名となります。式中は多少緊張した面持ちでしたが,担任の先生から名前を呼ばれると元気よく「はい!」と返事をしていました。これから清和中の一員として,元気に楽しく学校生活を送ってくださいね。

入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式のときと同様に,新3年生が会場準備を,新2年生が掃除と1年生教室装飾を担当しました。新しいクラスでの作業となりましたが,スムーズに行うことができました。あとは明日を待つだけです。

就任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成30年度就任式・始業式を行いました。
 就任式では新たに清和中学校に赴任された先生方の紹介と挨拶がありました。
 始業式には,生徒たちは式にふさわしい態度で臨んでいました。しっかりとした礼,大きな声での校歌斉唱。新年度を迎えるみんなの意気込みが伝わってきました。
 その後,部活顧問紹介を行いました。発表後は,大きな拍手がわき上がりました。

新学級発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 午前8:00 平成30年度2・3年生の新学級の発表を行いました。あちらこちらから歓喜の声があがっていました。特に新2年生は教室が北校舎から本校舎へ移動になります。新しい学年のスタートです。

校内研修会

画像1 画像1
 今週は、様々な会議や研修会を行い、新学期の準備をしています。先生方も授業のように、小グループでの対話をしながら、より良い取組を検討したり、情報共有を図っています。
 来週からいよいよスタートです。「希望の実現」を目指して頑張りましょう。

入学受付

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は入学受付を行いました。入学する児童が参加し,新入生テスト(国語・算数・英語)を行いました。出来はどうだったでしょうか。次回登校するのは入学式当日になります。元気な姿で会えるのを楽しみにしていますね。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 全校朝会 授業開始 給食開始 トレセン あいさつ運動
1/8 絆ルーム
1/10 絆ルーム

配布物

学校だより

全国学力・学習状況調査報告

学校いじめ防止等の基本方針

PTA協議会

広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL:082-835-0006