最新更新日:2024/05/20
本日:count up32
昨日:51
総数:319352

3年集合写真

画像1 画像1
 3年生が卒業するまで,あと3ヶ月になりました。この時期恒例の3年生全体写真をグラウンドで撮影しました。強風が吹く中,みんなにこやかな笑顔でした。

生徒会役員選挙 立会演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日,次期生徒会執行部を決めるための立会演説会がありました。生徒会長に2名が立候補,副会長には男女各1名が立候補しました。「切磋琢磨」「一人一人が輝く清和」「輝け,一人ひとりの色」「初志貫徹」を各スローガンとして,自分の思いを全校に伝えました。開票結果は明日放送で行われます。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業風景です。
 2年家庭科では,防災リュック作製が進行中です。先生に個人で尋ねたり,友だちに聞いたりしながら,手を休めず集中して取り組んでいました。もりやま学級では手漉きはがき作りに挑戦していました。まずは材料ごしらえ。とても根気のいる作業を黙々と続けていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業風景です。
 3年社会では,広島市の歳入についての授業でした。「財政破綻をしないために,どんなことができるか」について考えていました。もりやま学級では,木工の学習を行っていました。さしがねを用いて,木材に線を引く練習をしていました。

あいさつ運動

画像1 画像1
 12月最初のあいさつ運動です。
 執行部に立候補している生徒と応援のみなさんも参加していました。地域からは6名の方々が参加されました。いつもありがとうございます。

授業の様子

 1年生は英語の授業です。相手にしてほしいことを伝える練習です。じゃんけんで勝った方が指示を出し,負けた方が指示通りに行います。例えば,校歌を歌う,ダンスをする,走る等です。ただし,4回だけgive upカードを使ってパスできます。みんな英語を使いながら楽しそうに活動を行っていました。
 3年生は数学の授業です。相似を使った練習問題に取り組んでいます。わからなかったらグループの人に訊き,訊かれた人たちは丁寧に説明をしています。全員が問題演習にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の選挙運動

 今朝も寒い中,西門や東門に立候補者と推薦責任者たちが登校してくる生徒たちにさわやかな挨拶とともにアピールをしていました。7日の立会演説会及び選挙に向けて自分たちの思いや意見をしっかり伝えられるよう準備を進めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

選挙運動開始

画像1 画像1
画像2 画像2
 生徒会選挙運動がスタートしました。朝の街頭演説や学級訪問などで,立候補者と推薦責任者が自分たちの思いをみんなに伝えています。12月の立会演説会が楽しみです。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業風景です。
 1年音楽では,「赤とんぼ」を普通に歌ったときと自分の歌い方で歌ったときでどんな違いがあらわれるか,意見交流を行っていました。感情のこめ方で声のトーンが落ちたりするなどの意見が出ていました。2年理科では,雷はどのようにして落ちるのかをグループで考えて発表していました。

英語研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生による英語研究授業風景です。
 ネコの絵を用いて,英語で説明する文を考える内容で,わからないときはグループで協力したり,辞書を引きながら全員がチャレンジしていました。まとめの英文もよく書いていました。

心の参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日,心理相談員の宮田晃さんをお迎えし,『輝いて生きる』と題して,心の参観日を実施しました。「幸せに生きるには」「生きる力を取り戻すには」「夢を育てるために」いろいろな角度から,私たちが前を向いて歩んでいけるような温かいお話をしていただきました。

生徒作品

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年美術では,消しゴムはんこを用いて,布上に自分のオリジナルデザインをつくっています。とてもきれいですね。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業風景です。
 もりやま学級では,「かむ」ことの大切さや歯磨きの効果的な方法について学習を行いました。2年英語では,既習の文法事項を使った会話練習をペアで行っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業風景です。
 1年数学は,反比例の式についての学習。「xが0のときに,yはどうなるか」について小グループで話し合っていました。1年理科は,混合物を分ける実験を行っていました。

授業風景

画像1 画像1
 授業風景です。
 2年国語は漢詩の授業でした。「春暁」を題材に,起承転結について考えていました。

小・中連携公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は清和中学校区小・中連携授業研究会があり,2年生数学を見学しました。「ダイヤモンドと金はどちらの価格が高いか」をグラフを用いて考える課題で,小グループの中でしっかり話し合いができていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業風景です。
 もりやま学級は音楽の時間。クリスマスが近いということで,冬にちなんだ歌をうたっていました。3年1組は社会。日本とアメリカの議会の比較などを行っていました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月最後のあいさつ運動です。
 今季一番の寒気が入り込み,昨日,日本海側では雪が降りました。
 東門側の道は落葉で黄色に染まっています。
 今朝は7名の地域の方々があいさつ運動に参加されました。寒い中,本当にありがとうございました。

安佐北区PTA連合会コーラス交歓会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コーラスの様子の続きです。最後はスイングをして盛り上がりました。
玄関で出演者全員の記念写真です。

安佐北区PTA連合会コーラス交歓会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビューティフル・ネームでは、手拍子をしていただき、楽しく歌うことができました。子どもたちもタンバリンを上手に演奏し、盛り上げてくれました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 3年後期期末試験
1/23 3年後期期末試験 絆ルーム
1/24 学校保健委員会
1/25 薬物乱用防止教室(3年)

異常気象時の対応

配布物

学校経営計画

学校だより

学力調査結果より

広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL:082-835-0006