最新更新日:2024/06/06
本日:count up40
昨日:62
総数:320288

宿泊訓練解団式 6-9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一学年の宿泊研修が終わりました。
入学してから実行委員会を中心に
ずっと取り組んできました。

野外炊事
 自分たちで協力して取り組まなければ
 夕飯にはありつけない
 しかし
 煙が眼に沁みる
 灰が 雪のように舞う
 なかなか火が通らない
 切りそろえられなかった人参
 大きな人参のきれはし。。。じっくり食べてみれば甘い
 食べ終わっても、片づけが待っている
 磨いても磨いても おちてくれない
  なべのスス 油の汚れ
 何度洗い直ししてもOKは出ない
 
 やっとOKが出たのは 1時間30分後
 思わず拍手が。
 使った「もの」への「感謝」
 それを教えた下さった交流の家の指導員さん

カッター研修
 バケツをひっくり返したような雨
 汗なのか雨なのか涙なのか波しぶきなのか
 とにかく体中がびっちゃんこ
 カッターをこぐというより
 オールに振り回されてるかのような時間
 
 何で こんなつらい事をしなければ???
 と思うよりも、とにかくオールをつかむ
 自分の限界に挑戦し 自分の底力を見つける
 そんな時間が続いた
 みんなの力が一つになった時、
 船は す〜っと 進む

 仲間と一緒だったからやらんといけんかった。
 だから出来た。
 頑張って出来た。
 自分のやる意欲を引き出してくれた仲間61人のおかげ
 
 一学年集団の
 協力・全力を
 確認しあった宿泊研修となりました


今日の3時間目
解団式の後は、振り返りの時間
もう一度 宿泊研修に行きたいですか?
4分の3の人が また行きたいと答えていた・・
  
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/13 あいさつ運動
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL:082-835-0006