最新更新日:2024/06/03
本日:count up15
昨日:37
総数:339368
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

ひまわり学級 「体をほぐす運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級では、特別非常勤講師の多根先生に来ていただき、体をほぐす運動に取り組みました。
 いろいろな用具を使い、先生の声や音楽に合わせて飛んだり跳ねたり、とても楽しく体を動かすことができました。
 子供たちは、多根先生の手本を見ながら一生懸命に真似て動きました。すぐに同じように動けなくても、何度かやっているうちに自然にできるようになる魔法のような体操でした。うまくできた時には、「やったー!」「できた!」と大盛り上がりで、その時の子供たちの笑顔は最高した。
 
 

2月8日 ひまわり1組 「買い物学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おうちの人のおつかいでピュア―クックに買い物に行きました。
 事前に買い物に行くための約束やお店のマナー、買い方など、いっぱい学習して本番に臨みました。
 当日、子供たちは「おうちの人のために買ってくるぞ!」と意気込みが感じられ、行く前からきりっとした表情が見られました。
 行く間にはたくさんの車とすれ違う場面がありますが、どの児童も目で周囲を確認したり、耳で音を聞いたりして気を付けることができました。横断歩道も手を挙げて上手に渡りました。
 お店の中では、マナーを守り、落ち着いておうちの人に頼まれた物を探して買うことができました。
 子供たちは、「買った物を夕食で使ってもらえるかも!」と楽しみにしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

スクールカウンセラー便り

学校だより(月間行事)

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症関連

インフルエンザ

お知らせ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041