最新更新日:2024/06/07
本日:count up36
昨日:58
総数:339957
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

4月15日 6年 学年目標

画像1 画像1
6年生の学年目標を発表しました。
「率先垂範」
最高学年として、進んで下級生のお手本となることができるようにしようという意味が込められています。
6年生たちは1年生の手伝いをしたり、委員会活動に全力で取り組んだり、困っている人を助けたりしたいと、具体的な姿を想像しました。

4月15日 6年 英語

6年生での英語科の学習が始まりました。教えてくださる先生は、山崎先生です。今日も楽しく、復習やリスニングをしました。
画像1 画像1

入学式準備

 最高学年に進級した6年生は、明日の新1年生の入学式の準備でさっそく力を発揮しました!
 式の会場となる体育館はもちろんのこと、学校の様々な所を黙ってきれいにする姿はとても立派でした。
 人のために力を発揮できる6年生。これからがますます楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

「つながる」広場

スクールカウンセラー便り

学校だより(月間行事)

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症関連

お知らせ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041