最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:113
総数:340187
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

6年生 着衣水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 水泳指導の最後として、着衣水泳を行いました。
これから夏休みに入り、川や海で遊ぶこともあるかと思います。
そういった場で服を着た状態でおぼれてしまったときのための対処法を学習しました。
 服を着た状態で歩く、走る、泳ぐをすることで、いつもの水泳との
違いを実感できたようです。

 この学習で学んだ、服を着た状態でおぼれてしまったときには
「助けが来るまで浮く」ということを意識してほしいと思います。

また、
「大声で助けを求める」
「泳いで、岸まで戻る」
「服を脱ぐ」
などの行為は、してはいけないことも意識してほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041