最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:49
総数:339316
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

10月13日 5年4 稲刈り

総合的な学習の時間に、ようやく、稲刈りを行いました。子供たちは稲刈りの日を楽しみにしていました。
最初に地域の方に、カマの使い方を教えていただいて、一人一束以上を刈りました。とおても貴重な体験をさせていただきました。
また、今週は、社会科や総合的な学習の時間に米について学習したことを、4年生や地域の方に向けて、発表する予定です。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 5年 音楽科

画像1 画像1
リコーダーの発表会をしました。
曲は「星笛」です。グループに分かれて、とても真剣に演奏しました。

10月8日 5年 総合的な学習の時間

学習した内容をまとめて、4年生に発表します。
今日は、もっと分かりやすい発表になるように、発表者と聞き手にわかれてアドバイスをしました。
アドバイスは付箋にはって、発表者に渡しました。
子供たちの発表に磨きがかかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 5年 英語

自分たちで質問を考えて、校長先生に英語で質問をしました。
「Can you swim?」「Can you play tennis?」など相手の目を見ながら正しい発音で尋ねることができました。
言葉で返すだけでなく、身振り手振りを交えて伝えていくことも大切だと学んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月6日 5年 運動会の練習

今日は黒のTシャツに布を巻いた本番の格好で練習しました。
休憩時間には教室に集まって、自主練習する姿が毎日見られます。
とてもステキです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日 5年 総合

画像1 画像1
6月に田植えをしてから、およそ4か月。ついに穂が実りました。
「1か月前に観察したときは、穂が膨らんでなかったけど、しっかり実っている」「たった数か月で長さも太さも何倍になるんだ」など様々なことに気付きました。そろそろ稲刈りの時期です。楽しみです。

9月24日 5年 フラッグ

フラッグの音、キレがよくなって来ました。少しずつ演技としてのまとまりも出てきています。
画像1 画像1

9月17日 5年 運動会

 今日は2回目の練習でした。フラッグは、一連の流れが出来上がりました。最後の決めポーズの「塔」は、とても上手な人に、手本を見せてもらいました。来週は、外に出て、練習を始めようと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 運動会の練習

子供たちはフラッグの楽しさと難しさを感じてきているようです。これから少しずつ動きの質を高め、フラッグの楽しさをしっかり味わってもらいたいと思っています。
画像1 画像1

9月14日 5年 運動会のテーマ

 今日は、運動会のオリエンテーションがありました。今年の5年生の運動会のテーマは、「旗の呼吸〜そのフラッグで仲間とつながれ〜」です。今年は例年通りの運動会とはなりませんが、運動会を通して、五念星をもっともっと輝かせてほしいと思います。
画像1 画像1

9月14日 5年 図画工作科

 図画工作科の鑑賞の授業で「カードを使って」という学習をしました。「この絵と似ているのは?」「この額縁に入りそうなのは?」など、聞いてみると楽しそうに選んでいました。「色が似ているから!」「どちらも騒がしい感じがするから」など、理由まで考えていうことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月14日 5年 体育

 体育科で「ソフトバレーボール」を学習しています。パスのとサーブの練習をしました。運動会が終わったら、チームで試合をしようと思っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月14日 5年 家庭科

 家庭科の学習で、ミシンを習っています。上糸と下糸を番号に沿って順にかけています。今後、ミシンを使って、エプロンを作ります。みんな楽しみにしている様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月2日 5年 絵を描く会

絵を描く会の鑑賞会をしました。どの学年も、すてきな作品で、みんなじっくり観察していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月27日 5年 図画工作科

構図や配色に工夫を凝らし、芸術作品が仕上がってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月25日 5年 算数科

定規や分度器の扱いに慣れてきました。作図が正確にできるようになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月7日 平和学習 5年

平和学習は年間を通して計画的に実施しています。
今日は平和ノートを活用して学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月6日 5年

6年生のピースプロジェクトの発表を、来年は自分たちが発信する番だという気持ちで、真積極的に質問したり、感想を伝えたりしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月4日 5年 クラスマッチ

先日、雨で何度も延期になっていた第2回クラスマッチをやっと行うことができました。今回、学級代表の6人が企画・準備をし、進行してくれました。とても熱い戦いになりました。夏休み前に、さらに団結星を輝かせることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月29日 5年 国語科

「みんなが過ごしやすい町へ」の学習の一環で、校内の工夫について校長先生にインタビューをしました。
いつもは気付かない所にいろいろな工夫があることを知って、子供たちは驚いていました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

学校だより(月間行事)

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症関連

インフルエンザ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041