最新更新日:2024/06/07
本日:count up105
昨日:90
総数:339862
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

5年 表現力

総合的な学習の時間だけでなく、他の教科でも自分の考えや学習してまとめたことなどを発表する場面を多く取り入れています。
画像1 画像1

1月5日 社会科

「自然災害を防ぐ」について、学習しています。今後は地域の方をゲストティーチャーに招いて、理解を深めていく予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月24日 5年 掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
短い時間でも、すみずみまで清掃、整理整頓に取り組んでいます。

12月24日 5年 国語

春はあけぼの。夏は夜。秋は夕暮れ。冬はつとめて。清少納言の作品「枕草子」のように、それぞれの季節で良いなと思うものを詩に表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日 5年 書写

 書初めの練習をしました。

 長い半紙だったので、全体のバランスに気を付けて、一文字一文字、丁寧に書いています。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月18日 5年 家庭科

 5年生は今週、初めての調理実習がありました。

 自作のエプロンを付けて行いました。

 準備、調理、後片付けのすべての作業を、一人一人が感染症対策に気を付けながら、行うことができました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 5年 体育科

 体育科で跳び箱の学習をしています。

 抱え込み跳び、台上前転、首はね跳び、頭はね跳びの技に挑戦しています。

 授業の最初に、サーキットを行っています。

 今日は、首はね跳びの練習で、しっかり体を反って、跳ねられるようになった人がたくさんいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日 5年 図画工作科

野外活動で行ったキャンプファイヤーやアスレチック、焼杉づくり、カプラなどの活動から、自分が特に印象に残ったところを絵に表しています。ゆっくり丁寧に思い出を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日 5年 外国語

オリジナルのメニューとその値段を考えて、英語で説明しました。とても値段の高いメニューや、体を鍛えるためのメニューなど、それぞれの個星の輝くメニューを考え、楽しく発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日 5年 理科

「人のたんじょう」で人の受精卵がどのように育つのかを学習しました。育つまでの過程や、育つために大切な要素など、様々な観点から調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日 5年 野外活動新聞

 野外活動新聞を作りました。楽しかったことや学んだことなどを、文章や絵で上手に表すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 5年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
野外活動で焼いて磨いた杉の板にカラーペンで色をつけました。
思い出のたくさんつまった焼杉板を作ることができました。

11月12日 5年 英語

英語で道をたずねたり、道を案内したりしました。

2人でペアになって、みんなの前で発表しました。

楽しく活動することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月5日 5年 算数科

「平均」の学習をしています。子供たちは「平均」の便利さや活用の仕方について、理解を深めていました。
画像1 画像1

10月28日 5年 だまって掃除週間

今週は、だまって掃除週間です。
日記に、だまって掃除週間の意気込みを書きました。高学年になったので、低学年の手本になれるよう、頑張りたいと思っている人がたくさんいます。だまって掃除をすると、目や耳もよく働きます。だまって掃除をするだけでなく、いつも気が付かないような場所もしっかり掃除をしたいと意気込みを書いている人もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 書写

字形や筆使いに注意しながら「竹笛」を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 野外活動

運動会が終わり、5年生は野外活動モードに入っています。先日は、野外活動説明会も実施しました。子供たちにとって思い出に残る野外活動となるよう、しっかり準備を進めていきます。
画像1 画像1

10月16日 5年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お米について調べたことを4年生に発表しました。
パワーポイントやペープサート、地図を使うなど、自分たちの伝えたい内容に合った発表形式で発表しました。
4年生から質問をされても、分かりやすく返答しており、立派でした。ステキな発表会となりました。

10月14日 5年 総合的な学習の時間

 米づくりについて調べたことをまとめ、4年生に向けて発表をする練習をしています。お互いに気付いたことを言ったり、付箋に書いたりして、より良い発表にしようと前向きに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 5年 図画工作科

図画工作科の時間に、糸のこスイスイの、ボードに色を付けました。あとは仕上げにニスを塗って完成です。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

学校だより(月間行事)

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症関連

インフルエンザ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041