最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:58
総数:339921
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

1月12日 4年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
「広さの表し方を考えよう」の学習で、いろいろな形の面積を求めています。正方形、長方形の面積だけでなく、L字型などの面積の求め方を考えました。これまで学習した公式を使って、いろいろな求め方をすることができていました。

1月8日 4年 図工「ほってすって見つけて」

彫り終えた子供たちから、ローラーでインクを付け、紙に刷りました。
完成した作品に満足そうな子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日 4年 書写

書き初めです。丁寧な筆使いで、美しい字を書くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月5日 4年 社会科

「特色のある人々のくらし」について、学習しています。地図帳を使いながら地域性なども学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日 4年 体育科

体育科では、フラッグフットの学習が始まっています。今日は、フラッグフットの前段階として、フラッグ取りゲームを行いました。フラッグ取りゲームとは、腰に付けたフラッグ(リボン)をチームで取り合うゲームです。子供たちは、寒さに負けずたくさん走り、白熱したゲームとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 4年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の時間に書き初めの練習をしています。「美しい空」という字を練習しています。長半紙に初挑戦ですが、みんなバランスよく書けるよう頑張っています。

12月10日 4年 英語

大文字や小文字でアルファベットを書く練習をしています。習得を目指し、取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日 4年  音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽科で「ラ クンパルシータ」の合奏練習をしています。今日は、それぞれのパートに分かれて練習しました。みんなで合わせて素敵な演奏になるのが楽しみです。

12月10日 4年 算数科

算数科の「分数」の復習の授業です。教科書の「たしかめよう」の問題にプラス、プリントを何枚するのか、子供たち自身でめあてを決めて取り組みました。「たしかめよう」を解き終えた子供たちからは、「絶対プリント3枚はやり切る!」「まずは、分数のたし算のプリントをしよう。」といった声が聞こえてきました。問題を解く力に加え、自ら考えて取り組む力も付けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 4年 図工「ほってすって見つけて」

「彫刻刀を使うのが初めての人?」の質問に、多くの子供たちが手を挙げました。その分、板を彫ることができたときは、「気持ちいい。」と、その感触を楽しんでいる様子でした。作品に向き合うと、最後まで丁寧に彫り進めていくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 4年 総合的な学習の時間

バリアフリーについて調べ、まとめたことを、3年生に向けて発表します。下の写真は、その前のリハーサルの様子です。聞き手は、発表したグループの良い点や改善点を見つけ、メモをしています。本番に向けて、聞き手から出た良い点や改善点を生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日 4年生の掲示板は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科の学習では、心に残る場面をテーマに絵を描きました。楽しかったこと、うれしかったこと、がんばったことなど、子供たちの気持ちがそれぞれの絵に表れていると思います。

12月2日 4年 国語科

国語科で「プラタナスの木」の学習をしています。今日は、登場人物の気持ちは何をきっかけに変わったのかを考え、班で話し合いました。それぞれの考えに対して、みんなで意見していくことで学びを深めていけるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日 図工「ほってすって見つけて」

犬、猫、ライオン、サメ、恐竜など、子供たちは、自ら版画にしたい生き物を決め、下絵を描きました。次から、いよいよ彫刻刀を使います。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日 体育「とび箱運動」

今日は、とび箱の上で回転する台上前転を中心に練習しました。めあてを持って、少しずつできるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日 国語科「リーフレット完成!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宮島細工や輪島塗など、子供たちが興味を持った伝統工芸を調べ、リーフレットにまとめました。そのまとめたリーフレットを、子供たち同士で読み合いました。リーフレットには、伝統工芸の魅力を分かりやすく伝える工夫がたくさんありました。

11月16日 4年 総合的な学習の時間

「福祉」をテーマに学習を進めています。今日は、バリアフリーに関する画像を検索し、印刷しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 4年 体力づくり

木曜日の大休憩に体力づくりの取組を行っています。最初に走り跳びをし、最後に2分間の連続前跳びにチャレンジをしました。たくさん跳んで、体がとても温まったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 4年 総合的な学習の時間「ともに生きる」

地域にある「車いすのバリアフリー」について、調べたことをまとめています。まとめたことは、後日、3年生に向けて発表する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 図画工作科「忘れられないあの時」

一人一人が心に残る思い出の場面を描いています。自分自身を主役にして描いているのが、今回の絵の特徴です。絵の具や水の加減を調節しながら、色を塗りはじめました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

学校だより(月間行事)

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症関連

インフルエンザ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041