最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:58
総数:339930
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

1月22日 4年 心の参観日

3時間目に、助産師の筆本静枝先生にお越しいただき、「親子で聞くいのちの話」の講演をしていただきました。命の始まりの様子から、生きているだけで奇跡的であることや自分は望まれてこの世界に生まれてきたことなどを分かりやすく伝えていただき、子どもたちも真剣に話を聞いていました。今日のお話を通して、命の大切さについて改めて理解が深まったと思うので、ご家庭でも講演の内容について話題にしていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 4年 理科

 理科で、水をあたためた時の変化の実験をしました。温度が上昇するにつれて、水が変化していく様子をみて、子どもたちから驚きの声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日 4年 書き初め

 4年生から、長半紙に書きぞめをします。「美しい空」と書きました。文字の中心に気を付けて、集中して書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041