最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:106
総数:339866
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

2月10日 4年 国語「もしものときにそなえよう」

 国語でも、学びのサイクル「1.課題設定、2.情報の収集、3.整理・分析、4.まとめ・表現」の流れにそって学習をしています。下の写真は、集めた情報をボーン図に整理している様子です。最終的には、「災害にそなえるときに、大切なことは何か」をテーマに、意見文を書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

学校だより(月間行事)

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症関連

インフルエンザ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041