最新更新日:2024/06/07
本日:count up28
昨日:90
総数:339785
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

2月6日 1年 1年間を振り返ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 幼保小連携事業の幼稚園との交流授業では、入学する前や入学式のときの気持ちを振り返ることから始めて、発表するまでの取り組みを、その都度振り返りのワークシートにまとめてきました。今日は、発表した後すぐに、新しい1年生を招待して発表した気付きを書きました。自分たちがあきらめずに取り組んだことや、思った通りにできた充実感、園児さんが喜んでくれたことへの喜び、これから頑張りたいことなどを、振り返りのワークシートに書くことができました。

2月6日 1年 幼稚園との交流授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に引き続き、幼保小連携事業の一環で、本日は、サムエル信愛こどもの園の園児さんとの交流授業がありました。1年生の学校での1日の流れと1年間でできるようになったことや幼稚園との違いを発表しました。それぞれのグループが工夫して伝えることができました。質問に答える場面でも、しっかり小学校の生活について伝えることができたので、充実した表情をしていました。その後、学校の中を案内しました。

2月5日 1年 幼稚園との交流会

 今日は、安田大学附属幼稚園のみなさんと、交流会がありました。幼稚園と小学校の違いや、小学生になったらできることなどを、発表しました。1年生は、緊張している様子でしたが、一生懸命伝えることができました。また、発表の後は、小学校の校舎や体育館、給食室などを、手を繋いで見てまわりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月1日 1年 音楽

 音楽の学習で、鍵盤ハーモニカの学習をしています。今日は、「きらきらぼし」を演奏しました。指使いが上手になってきています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041