最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:37
総数:339358
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

校外学習に行ってきました。

 2月21日、3年生は校外学習に行きました。午前中は、市街地の様子を見ました。また、広島の特産品がたくさん並んでいる夢プラザを見学させていただいたり、本通りを歩いている人たちにインタビューをしたりしました。午後からは、広島平和記念資料館を見学しました。一人一人がじっくり展示物を見ながら学習していきました。これまで学習したことを実際に見たり聞いたりすることで、学習を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

曲線に気を付けて

 3年生書写の時間です。
 今日は「つり」という文字の練習をしました。これまでは、漢字を書く練習をしてきましたが、今回はひらがなです。今までと違って、曲線が入ります。先生に教わったポイントを意識しながら、ゆっくりていねいに練習していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表に向けて

 3年生総合的な学習の時間です。
 3年生は、視覚障害の方についての理解学習を行ってきました。今日は、そのまとめてして行う発表の練習です。原稿を作成したり、タブレットを使って資料を作成したり、発表の練習をしたりと各グループごとに協力して取り組みました。
 聞いている人にわかりやすい工夫がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041