最新更新日:2024/06/13
本日:count up20
昨日:48
総数:144102
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・運動・健康・笑顔〜】

授業の様子(3)

 2年生の教室には、先日の宿泊研修の写真が飾ってあります。皆さんのがんばった足跡が残っている教室は良いですね。
 2先生の道徳では「郷土を愛する心」について考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学び1の職業・家庭では、ミシンを使ってクッションを作りました。綿を入れています。
 教室には、定期テスト対策のアイテムもみるようになりました。
 学び2の理科では生物の分類で「私は誰でしょう」クイズの問題づくりに取り組んでいます。

授業の様子(1)

 1年生の英語では、TVや教科など、好きなもののインタビューをしています。
 図書室周りには、季節感のある掲示物が登場しました。
 3年生の社会では、現代の歴史のまとめをしました。早くできたら先生に見せます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熊鈴

 地域にクマの出没情報が相次いでいます。
 学区内でもクマがでているようです。
 学校で熊鈴を用意し、生徒全員に貸与することにしました。鞄に付けて、自分の存在を知らせます。本日生徒全員に貸与し、一気に賑やかになりました。

画像1 画像1

授業風景(1)

 3年生の英語では、現在完了形の復習をしました。3つの現在完了形を区別して覚えていきましょう。
 廊下には学びの生徒作品。季節を彩るできばえで、校舎が明るくなりました。
 学びの自立では、梱包テープを使った小物入れを作ります。12本を裂いて、作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊研修日記3

江田島青少年交流の家に着きました。

体育館で入所式。
集合写真も撮りました。
iPadから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊体験学習結団式

明日から1泊2日で宿泊体験学習に、1,2年生が出発します。
その結団式を本日行いました。

宿泊体験学習結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から1泊2日で宿泊体験学習に、1,2年生が出発します。
その結団式を本日行いました。

学校の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内では素敵な掲示物が増えてきました。
 プールそばでは、業務の先生を中心に、草木や竹を伐採してもらっています。

授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の理科では、イオン化傾向が起こる、イオンの組み合わせを班で考えました。班の中でしっかり意見を言ってくれる頼もしい人がいました。
 学びの社会では、各時代の特徴的な道具や服や建物などを分類していました。なかなかの難問です。

授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の保体では、陸上競技をしました。40メートル走でタイムを取った後は、ハードル走をしています。
 1年生の国語では漢字の学習を静かに取り組んでいます。

学校朝会

 学校朝会では、みんなで「いじめ」について考えました。
 現在、いじめは法律で規定されています。普段はそんな関係でなくても、親切な気持ちでやったことでも、きっかけがなんであろうと、インターネット上だけのやりとりでも、被害者が「心身の苦痛」を感じていれば「いじめ」に該当します。
 また、被害者や加害者を取り巻く、傍観者や気づかない人の存在も大切だという話もしました。
 みんなで、安心して過ごせる「いじめを許さない学校」をつくってきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子(2)

 3年の理科では、水溶液の中のイオンの結びつきを自分たちでまとめました。
 ミライシードをどんどん自分なりに進めていき、パーフェクトになった人もいますよ。素晴らしいですね。
 学びの数学では、テープを使って、長方形の短辺と長辺の関係を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の技術では、トマト栽培の記録を書いています。今日は新しい機能を2名が見つけて、早速使っていました。さすが。
 2年生の家庭科では、肉の性質をまとめました。

学校の風景

 職員室横の廊下では、WBGTの計測値の速報が張り出されています。アナログですが(^0^;)
部活動や保体の授業で熱中症にならないように、見ていきます。
 プール周りでは、湯来地区の業務員さんが、共同作業をしてくださっています。草や、山の木や竹を刈り払ってもらいました。
 水泳の授業もぼちぼち始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年の英語では、質問に対する答えを3名の生徒が黒板に書いていました。すごく字が綺麗です。
 2年生の理科では、硫黄と鉄を混ぜて加熱したものを調べています。「卵のにおいがする!」との声が出ていました。鋭いな。
 3年生の国語では、わかりやすい表現を学習した後、問題集をすることになりました。実力テストまであとわずか。

授業の様子(2)

 2年生の国語では、教科書の「クマゼミ増加の原因を探る」を参考に、自分でテーマを決めレポートを書いています。
 iPadを使って書くのはすきですか?
 学びの英語では、すきなものについて、聞いたり自分の考えを話したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科では、生物の分類の仕方を考えました。オクリンクで分けています。発表するとき、周りの人もしっかり聞けていますね。
 3年生の数学は1章の振り返りをしています。確認問題をしたり、振り返りの記述をしたり、それぞれが黙々と頑張っています。
 

小中連携教育研究会

 砂谷中学校区小中連携教育研究会を開きました。
 湯来南小学校と砂谷中学校の先生方が一堂に会し、中学校区の子どもたちの成長のために共通して実践していく目標や手立てについて話し合いました。
 「夢や目標をもち、主体的に学ぶ児童生徒の育成」に向けて、今後、取り組みを進めて参ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

内科検診

 今日は学校医の先生に来ていただき、内科検診をしました。
 保健委員さんが今日も案内してくれました。体操服に着替えて、見ていただきます。
 
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554