最新更新日:2024/05/22
本日:count up1
昨日:66
総数:142537
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・健康・笑顔〜】

頑張る姿を見ていただきました(4)

画像1 画像1
 最後は先生たちの研修会を持ちました。
生徒たちの頑張る姿、成長していることをどのように見取っていくかを研修しました。授業中のつぶやきや発言、動きを丁寧に見取ったり、振り返りに書いた内容をじっくり読み取り、タイミングも考え生徒に返していく必要があります。
 生徒の皆さんの成長に負けないように、先生たちも成長していきたいと思っています。
画像2 画像2

頑張る姿を見ていただきました(3)

 1年生は先日の竹林整備についての振り返りをしていました。
 竹林整備の目的について「きれい」という言葉に違和感を持っていた生徒がいました。素晴らしい!
 2年生は6校時に残って、文化祭に向け手の中間発表についてアドバイスし合いました。他者の関わりの中でできることをしっかり考えていて、素晴らしい姿だったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張る姿を見ていただきました(2)

 竹細工のグループは、1年生が先日、峠の森から切り出してくれた竹を使って、スマホスタンドや風鈴を作っていました。
 のこぎりを使ってまっすぐ切ることや、糸を穴に通し、全体の長さを調整することなど、難しい作業の連続でしたが、保全会の皆様のアドバイスや励ましをうけて、最後まで頑張りました。
 とても充実した表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張る姿をみていただきました(1)

 市教委の指導主事に生徒たちの頑張る姿を見ていただきました。
全学年、総合の授業を見ていただきました。
 3年生は、「湯来町のためにできることを考え企画しよう」をテーマに3つのグループに分かれて、試作・制作をしていました。
 「湯来の竹菜:メンマを使った料理」、「砂谷牛乳&湯来のサツマイモを使ったスイーツ」「竹細工」です。
 今回も、峠の森保全会の皆様に来校していただき教えてもらいながら挑戦しました。
 メンマ料理は、1/2年生にも振る舞われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.3年生救命救急講習会

26日の5・6時間目に2,3年生合同で救命救急講習会を行いました。
一生懸命実践し、疑問に思ったことを質問する姿がとても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせをしていただきました

 湯来町在住の新庄先生に読み聞かせをしていただきました。
 今日は、紙芝居、宮沢賢治の「やまなし」です。
3年生はとても集中して聞いていました。小学校の頃、国語の教科書でも学びましたね。あの頃より、違う感想を持ちましたか?
 宮沢賢治の物語は、多様な解釈ができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト後も「振り返り」が大事

 期末テストの結果がかえり始めました。 
 点数だけでなく、なぜ間違えたのか?どうしたら次は間違えなくなるのか、自覚するのが大事ですね。
 保健体育も国語も理科もしっかり振り返りをしていました。
 3年生の早くできた班は、次の課題にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域の方から砂谷中の生徒に望むこと

 先日、本校の第2回学校運営協議会をひらきました。
 学校運営協議会委員の皆様に、【砂谷中学校生徒に望むこと】【どのように育ってほしいか】を伺いました。
 大変熱心に、意見を交流していただきました。これらの願いは、現在、学校が目標としている部分と重なることも多かったです。生徒・教職員に伝えると共に、次年度以降の目標にも反映させていきたいと思います。
 貴重なご意見ありがとうございました。

【地域の人が砂谷中の生徒に望むこと】

○元気に挨拶ができる生徒
○地域を愛し、自分の待ちに誇りを持ち、地域を大切にできる生徒
 (地域に関心を持ち、町内の行事やボランティアにも積極的に参加してほしい)
○自分の思いを発信できる生徒
○自分の夢や目標を持ち、チャレンジできる生徒
○自分や周りの人を大切に
 ’(親や年寄りを大切に)
○いわれなくても自分で考え動ける生徒     など

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

またまた授業風景

 1年生の道徳の授業では、集団生活の向上について考えました。大切なものをダイヤモンドランキングで並べ、振り返りをしました。最後は「かえるの歌」で盛り上がりました。文化祭が楽しみですね。
 2年生は、顕微鏡やiPadを使って、細胞のスケッチをしました。
 3年生は、試験前の最後の保健体育の授業です。それぞれの課題に熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 1年生の数学では、凹の字のような図形の周囲の長さを考えました。よく関わり合っています。理科では、協力して、おもりの質量や密度を測定していました。 
 2年生の社会は、試験直前のまとめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内個人公開授業

 授業力の向上を目指して、今年度は校内個人公開授業を教員一人一人が計画しています。今日は社会科の岩見先生の授業でした。
 3年生の公民で「国際社会の中で日本ができること」について対話をし、班ごとに意見を発表しました。
 3年生らしく、いろいろな意見が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プールでは

 気温が高いですが、本校のプールは井戸水のため寒そうです。
 プールの周辺では吉岡業務員が草刈りをしてくださっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト間近

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週から、前期期末試験が始まります。
 授業に熱心に取り組んでいます。
 3年生の理科は、水溶液に電気を流したときの変化を学びました。2年生の数学は一次関数の確認です。生徒のみなさん、頑張ってくださいね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554