最新更新日:2024/05/27
本日:count up28
昨日:30
総数:142691
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・健康・笑顔〜】

授業の様子 その2

 3年生の道徳では、「よりよく生きる喜び」について考えました。自分ならどうする?挙手もしっかりできていますね。
 2年生の数学では小テストに取り組んでいました。一次関数のグラフがかけましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 1年生の国語は「言葉を持つ鳥、シジュウカラ」を学んでいます。検証1と2で仮説は証明されたでしょうか?プリントでも、デジタル教科書でも自分がやりやすい方で考えました。
 2年生の道徳は、よりより学校生活について考えました。見学に来られた人が、「雰囲気がいいですね。」と2年生を褒めてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

素敵な学校に

画像1 画像1
 中庭の花壇では、学び学級の生徒諸君と先生たちで、ビオラの苗を植えていました。これから寒い冬を越して、かわいい花が咲き続けるでしょう。一気に華やかな風景になりました。
 玄関に、学校経営目標とスローガンを掲示しました。本校卒業生で現在書道を学んでいる角前様に毛筆で書いていただいた素晴らしい作品です。
 本校にお越しの際は是非ご覧ください。
画像2 画像2

授業の様子

 3年生の英語は、文化祭で展示する「Peace Message」を作成していました。県外や国外に出ると、聞かれることの多い内容。自分は平和についてどう思っていますか?
 1年生の数学では、単元の振り返りをしていました。「何を学んだか」「何ができるようになったか」が現在の学習指導要領のキーワードでもあります。振り返りをすると、自分の現在地や今後の目標が明確になりますよ。
 2年生の技術では、画像を切り貼りしていました。作業を学ぶと同時に、情報モラルも身につけていきましょうね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 その2

 2年生の理科は、血液の成分について学んでいました。白血球や赤血球は日常生活でもよく耳にしますね。役割も覚えましょう。
 学びの生徒は、自立活動でゴルフをしていました。ボールはテニスボールで大きいですが、当てるのもまっすぐ飛ばすのも難しいようです。
 1年生は、数学で1次方程式の復習をしました。それぞれがとても集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 2年生は、保健体育で走り幅跳びに挑戦していました。歩幅を合わせるのが難しそうです。
 3年生は、引き続き『故郷』で過去と現在の変化について、友達の抜き出したものと見比べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

牛乳・乳製品利用料理コンクール広島県大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校生徒が、夏休みの家庭科の課題で、表題の大会(主催:広島県牛乳普及協会)の予選を突破しました。高校生、大学生、専門学校生、一般のかたに混じり、進徳女子高等学校で調理しました。
 冨田君が夏休みに考えた【簡単ミルク餅】を時間内に調理し、優良賞をいただきました。
 おめでとうございます。

平和ポスターコンテスト 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校生徒が夏休みの美術科の課題で作成した平和ポスターが入賞しました。
 第12回佐伯区中学生平和ポスター・コンテスト(主催:広島五日市ライオンズクラブ)の表彰式が佐伯区民文化センターで行われました。
 本校受賞生徒は次の通りです。おめでとうございます。
【優秀賞】佐藤さん
【努力賞】河野さん、長澤さん、村田さん、松岡さん、栗栖さん

授業風景

 2年生は、合唱練習を体育館でしました。「COSMOS」が美しく響いていました。さすが、コツコツと練習を積んできた2年生だけありますね。

 3年生は、国語で『故郷』を読み、登場人物の現在と過去を比較して、iPadでまとめました。デジタル教科書を使って、抜き出しもしていました。

 1年生は、英語で、Q&Aをしていました。答えをホワイトボードに書いてハンズアップ!金曜日はALTのジョッシュ先生も来られる日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目の前の課題に全集中!

 3年生は実力テストを受けています。5教科プラス学活で自己表現のシートをの記入をしています。頑張れ!頑張れ1
 2年生は、美術の時間、動きのある人物デッサンをしています。先生のアドバイスを真剣に聞いていますね!
 1年生は英語の時間、教科書本文の日本語訳に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日々、集中!

 3年生は道徳で我が国の伝統と文化の尊重について考えました。
 1年生は、放課後、文化祭合唱のステージ練習をしていました。2週間前と比べて、出だしもそろい、パートが美しく響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 3年生は国語で「故郷」を学習していました。長い小説です.まずは登場人物の確認をしました。
 1年生は連立方程式を解きました。道のりと速さと時間の問題です。分からない人にしっかり説明をしています。さすが1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は美術で、人体スケッチをしていました。バランスを考えて、写真を参考に人物を描いています。3〜4枚目だそうです.みんなとても上手!びっくりしました。
 1年生はいじめにつ いて考える道徳をしました。班で協力して、各場面でどんなことができそうか考えました。
 視聴したNHK for schoolの中で 高みなさんが良いこと言ってましたね。それに負けず劣らず、1年生は活発によいことを班の中で言っていました。

湯来町みらい計画

 3年生の総合的な学習では、文化祭を広報・発表の場として、企画や実際の制作をしていました。
 今日は、特産品スイーツ、メンマ料理、竹細工の3グループに加え、SAGOTANIマルシェ実行委員会が、じっくり考えたり制作をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、英語で、綴りの長い単語の比較級を学びました。しっかり声を出して覚えましょう。
 1年生の保健体育では、50メートル走のタイムを計りました。「速くなっている!」と喜んでいた人がかなりいました。
 3年生の技術では、PCでプログラミングをしていました。命令を一つずつ組み合わせていきます。横で見ていても、先生にはよく分かりません(@@;)難しいな。

後期始業式

 3連休を挟み、今日から後期です。
 8時20分からは始業式がありました。教頭先生のお話は、「学校の主役は誰ですか?」という問いかけでした。
 先生たちは、サポート役です。生徒が主役、自分たちが主体的に、学校生活を送ってくださいという話でした。
 校則の見直しはもちろんのこと、授業や行事も自分たちが主体的に取り組むという意識を忘れずに、頑張っていきましょう。
画像1 画像1

表彰式・前期終業式

 6校時に通知表をもらい、SHRの時間は、表彰式と終業式がありました。
 まずは、砂谷中学校区ふれあい活動推進協議会会長様より、【ふれあいポスター】コンクールで優秀賞を取った2名の生徒の表彰がありました。
 最後に、終業式がありました。たくさんの学びや活動の中で生徒の皆さんはしっかり成長できたと思います。
 【自分と未来は変えられる】のスローガンを忘れずに、後期も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼頃

画像1 画像1
画像2 画像2
 4校時、1年生は、無彩色の濃淡の色見本をグラデーションになるように並べていました。給食配膳前には、しっかり消毒しています。

合同合唱練習(2)

画像1 画像1
 2年生は、「COSMOS]でした。美しいハーモニーでした。今後、さらに自立的な練習をして、歌声が重なる厚みを増した歌声になるでしょう。
 3年生は「YELL」でした。
画像2 画像2

合同合唱練習(1)

 1回目の合同合唱練習がありました。
 司会の3年生は、はきはきととても立派でした。自分たちで運営できるのは素晴らしいですね。
 1年生は「怪獣のバラード」です。音量もあり立派でした。最後「や−!!」に力が入っていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554