最新更新日:2024/06/08
本日:count up31
昨日:74
総数:143858
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・運動・健康・笑顔〜】

朝読書

静かな朝に,読書に没頭している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年生 保体 バレー
2年生 音楽 合唱練習
1年生 理科 濃度計算
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年生 理科 物体の運動
2年生 社会 北部地域
1年生 保体 バレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年生 保体
2年生 理科 呼吸運動
1年生 音楽 合唱練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書

外はあいにくの空模様ですが
雨音をBGMに生徒は朝読書を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年生 社会 ソ連の冷戦
2年生 国語 同音異義語
1年生 技術・家庭 道具の扱い方 栄養バランス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

昇降口前では3年生があいさつ運動を呼びかけています。
元気な声が響いてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

PTAで協力して,交通安全運動に参加しています。
寒くなってきましたが,生徒達は元気に挨拶を返しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命講習2

引き続き,救命講習の様子をお知らせします。
6時間目はAEDを使った訓練を行いました。
講師の先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命講習1

本日,救命講習を行いました。
2, 3年生と教職員を対象とした講習です。
5時間目は胸骨圧迫の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

学び教室
課題のワークを協力して進めています。
とても順調な様子です。
画像1 画像1

授業の様子

1年生 英語 テストの解きなおし
2年生 総合 職場体験インタビューのまとめ
3年生 理科 力の合成
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 学び

かぼちゃのケーキを作っています。
上手にできるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

校長先生のお話
地域の方に褒められた話,スリッパの話,テストの話をされました。
校歌斉唱が先週よりはっきり聞こえるようになってきました。
明日からのテスト。全力を出せるようにがんばろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 自立活動

野球の練習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の休み時間

期末テストが近づき,休み時間に勉強している生徒の姿が少しずつ増え,緊張感を感じるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会

各委員会から9月の目標が発表されました。
提出物強化週間・文化祭の準備・熱中症対策・掃除の徹底
目標の達成に向けて生徒全員で取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書

 夏休みが明けてから1週間。休み前と変わらず集中する様子が見られるようになりました。
3年生 3年生
2年生 2年生
1年生 1年生

いちご農園 ボランティア

9月3日
 
 サゴタニ牧場の敷地内に、新しくいちごのハウスを開設します。
 その土台を作るお手伝いをするため、ボランティアを募集しました。
 3名の生徒が参加してくれました。
 
 地面の石取りや土台を作る支柱の切断等の作業をしました。

 10時から約2時間の作業でした。

 サゴタニ牧場いちご農園のスタートに力を貸していただき、ありがとうございます。

 春になって、いちごの収穫が楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554