最新更新日:2024/06/08
本日:count up19
昨日:74
総数:143846
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・運動・健康・笑顔〜】

絆学習会

生徒らは涼しい教室で課題に取り組んでいます。
14名ほどの参加がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市大会 1回戦

画像1 画像1
砂谷中学校と崇徳中学校の合同チームが、瀬野川公園野球場で、東原中学校と市大会1回戦を戦いました。
結果は、3-6で破れました。
合同チームで、チーム練習、練習試合などが思うようにはできませんでしたが,最後まであきらめない素晴らしい試合でした。

全校集会

校長からのお話と表彰,湯来町フォトコンテストについてのお知らせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年生 技術・家庭
2年生 社会
ふれあい教室ではタブレットの設定をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

各学年の道徳の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

1年生 英語
2年生 保体
3年生 音楽
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第16回文化の祭典 話し方の部

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年7月16日、JMSアステールプラザで、第16回文化の祭典 話し方の部が開催されました。
本校から2名の生徒が参加しました。
題名は、『頑張るために』と『未来と私たちのために』です。
二人とも、素晴らしい発表でした。

授業の様子

1年生 理科「燃焼」
2年生 国語「盆土産」
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

学びでは,文化祭展示の準備が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 総合

2年生は職場体験のお礼状を作成しています。
定期テスト並みの集中力で,皆,とても真剣に取り組んでいます。
3年生 竹ランプ 3年生 竹ランプ
2年生 お礼状 2年生 お礼状
3年生 ポスター作り 3年生 ポスター作り

授業の様子

1年生 国語「大人になれなかった弟たちへ」
2年生 理科「イオンで考える中和」
3年生 技術・家庭「Excelで計算」「住まいのはたらきと空間」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年生 国語 「ゴリラは語る」
2年生 保健体育 「生活習慣病」
1年生 音楽 「サウンドロゴ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

1年生 道徳「著作権」
2年生 総合「お礼状作成」
3年生 総合「ポスター作り & 竹ランプ作り」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

1年生 技術 トマト苗の観察
   家庭 食事の栄養素
2年生 国語 意味調べ
3年生 英語 リスニングテスト
1年生 1年生
2年生 2年生
3年生 3年生

七夕

昨日は七夕でした。生徒たちは短冊に願いを吊るしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

1年生 社会 中国
2年生 理科 細胞
3年生 英語 分詞「接触節」
2年生廊下では,化学反応式の小テストに向けた取り組みが掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

1年生 美術 レタリングの授業です。
タブレット,や資料を見ながら,漢字のデザインを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年生 英語 入試過去問
2年生 国語 漢字テスト
1年生 技術・家庭
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年生 保体 バドミントン ゲーム練習
2年生 国語 夏のおすすめ図書「新しい本を借りよう」
1年生 理科 金属の性質
3年生 3年生
2年生 2年生
1年生 1年生
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554