最新更新日:2024/05/30
本日:count up417
昨日:137
総数:329261

節分

画像1 画像1
 
 2月3日の節分にオニが来ました!!
 自分の心の中から出したいオニを絵に描き,新聞紙で作ったボールを豆に見立てて,オニを退治しました。
 5時間目には本物のオニ???まで現れて,子ども達は大はしゃぎでした。


画像2 画像2

しいのみ学級 クッキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

 しいのみ1組でクッキングをしました。しいのみ学級の畑でできたピーマン・トマト,なすを入れて夏野菜カレーを作りました。
 みんなで育てた野菜。みんなで作ったカレーライス。
 おいしいですね。おかわりをした子もたくさんいました。

小プールで水あそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 しいのみ学級のみなさんが小プールで水あそびをしていました。
 手足をついてプールの中へ
 あざらしさんやしろくまさんのおさんぽができたかな。

7月の掲示板〜しいのみ〜その2

画像1 画像1
 7月の掲示板です。
 さあ,もうすぐ夏休みです。
 それぞれが海で泳いでいるところを想像しながら作りました。たこやかにや魚やかもめも作りました。


7月の掲示板〜しいのみ〜その1

画像1 画像1
7がつの掲示は「七夕飾り」と「うみ」です。

「七夕飾り」は,色紙を切ってかざりをつくり,一人一人が短冊に願い事を書きました。
「たくさんプールに入れますように。」
「サッカーせん手になれますように。」
「カープがゆうしょうしますように。」などなどです。


参観授業 しいのみ学級

画像1 画像1
道徳

主題「きもちのよい あいさつ」

 「おはようございます。」「こんにちは。」「ありがとう。」「行ってきます。」
 あいさつって,たくさんあるね。

6月の掲示板〜しいのみ〜

画像1 画像1
 6月の掲示板は、「かえる・あじさい・かたつむり・てるてるぼうず」です。

 てるてるぼうず てるぼうず あした てんきにしておくれ♪

 この掲示のおかげでしょう。晴れの日が続いています。
 先日の5年生野外活動も,今日からの6年生修学旅行も,と〜〜ってもいい天気です。
画像2 画像2

5月の掲示板 〜しいのみ学級〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 しいのみ学級の5月の掲示板です。元気に泳ぐ「鯉のぼり」
 2015年度がスタートして1ヶ月がたちました。今年度もいろんなことにチャレンジします!!


授業参観 しいのみ学級

学活「1ねんせいのかんげいかいをしよう」

めあて:新しい仲間を迎えて楽しい会にしよう。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301