最新更新日:2024/06/11
本日:count up115
昨日:124
総数:215281
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

6年生 飯室の町の歴史を学ぼう

画像1
画像2
 安佐町郷土史研究会の古川行洋先生をお迎えして,第1回目の地域の歴史学習を行いました。縄文〜弥生〜古墳〜飛鳥〜奈良〜平安〜鎌倉〜室町〜戦国〜安土桃山〜江戸時代という我が国の歴史の流れの中で,飯室から出土された土器。古墳・遺跡。神社や寺,城跡などがあることを教えてもらいました。
 次回は,来週の6月20日(水)5・6校時に,土居 古市方面(養専寺 土井泉神社他)6月29日(金)5・6校時に,上畠 宇津方面(浄国寺他)をフィールドワークします。楽しみですね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
6月
6/15 諸費再振替日 6年歴史学習
6/18 あいさつ運動(体育)
6/19 音楽朝会 1年歩行教室 ふれあい相談日
6/20 代表委員会 6年歴史学習
6/21 研究会のため一斉下校
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005